料金一覧はこちら
短い滞在でも海と山の両方を満喫出来るコンビネーションツアー!
★今ならガイドさんが撮影したツアー写真のダウンロードサービスあり!
ハワイで一度は体験したいイルカツアー。救命救急士の資格を持っているマサシなら安心して参加できます。長年日本からのお客様をイルカスポットへご案内してきた実績から、当日の最適のイルカ状況をすばやくキャッチ。泳ぎに自信がなくても、ライフガード使用のブイ(浮き輪)やライフジャケットがあるので、心置きなくお楽しみいただけます。
一旦ホテルに戻ってたっぷり休憩したら、世界で最も天体観測に適した場所といわれるマウナケアでの星空観測へご案内!感動的な日の出体験は、ハワイ旅行のクライマックスになることでしょう!
<今ならガイドさんが撮影したツアー写真のダウンロードサービスあり!>
ツアーでの気に入った写真を無料ダウンロードできます。
※写真は指定URLよりダウンロードとなります。当日催行会社にご確認ください。IDとパスワードは毎日更新されます。
※アメリカ政府機関からの通達でイルカとの遊泳が禁止された場合、船上からのドルフィンウォッチングに変更になります。予めご了承ください。
ツアースケジュール
7:00 - 8:15 |
コナ地区、マウナケア/ワイコロア地区のホテル(又は指定場所)へお迎え |
8:30頃 |
ホノコハウ・マリーナへ到着、準備が整い次第出港 |
9:00頃 |
ホノコハウ・マリーナを出港、イルカを探しに出発 |
  |
経験豊富なスタッフがイルカ探し、見つかり次第スイム開始 |
12:00頃 |
ホノコハウ・マリーナへ帰港 |
12:30以降 |
コナ地区、マウナケア/ワイコロア地区のホテル(又は指定場所)へ到着 |
  |
ホテルでゆっくり休息、仮眠タイム(約11時間休憩できます) |
翌0:10 - 2:10 |
ケアウホウ、カイルアコナ、コハラ地区のホテルへお迎え |
3:00 - 3:30 |
オニヅカセンター2800mに到着、高地順応、お手洗い、サンドイッチの朝食、温かい飲み物、休息時間 |
4:30 - 4:45 |
オニヅカセンター出発 |
4:30 - 5:30 |
天体観測(2800mから4000mの一番条件の良い場所で観測。ご希望の方は星空と共に記念撮影) |
5:30 - 6:30 |
4200mで日の出を観測、その後オニヅカセンターに立ち寄ってトイレ休憩ののち、ホテルへ |
8:00 - 10:00 |
ケアウホウ、カイルアコナ、コハラ地区のホテルへ到着 |
  |
※冬季は夏季より約1時間スケジュールが遅くなります。 |
  |
※スケジュールは目安です。季節や日の出時刻等により異なります。 |
ツアー条件
最少催行人数:2人 |
出発地:コナ(ハワイ島)(ハワイ(アメリカ)) |
運行事業者:Nature School |
|
料金一覧
プラン
※季節によりお迎え、お送り時間が変わります。
【催行日】
毎日(除外日:トライアスロン(2020/10/10)、ホノルルマラソン(2010/12/13)
- 時間:24時間
- 送迎:有
- ガイド:日本語
- 食事:有
- 子供参加:不可
- 時間帯:一泊以上
- 催行日情報:毎日(除外日:トライアスロン(2020/10/10)、ホノルルマラソン(2010/12/13)
時間 |
24時間 |
子供参加 |
不可 |
食事 |
有 |
ガイド |
日本語 |
送迎 |
有 |
時間帯 |
一泊以上 |
催行日情報 |
毎日(除外日:トライアスロン(2020/10/10)、ホノルルマラソン(2010/12/13) |
【2020/4/1~2021/3/31料金】
KOA0136P01C04 / KOAHDMSR
変更・取消規定
- 当該ツアー・イベント催行日4日前より代金の100%
ツアー備考/注意事項
・ご参加の際には免責同意書への署名が必要です。お申込みの際、下記免責同意書の内容をご一読下さい。
・ご参加いただけない方:心臓疾患、呼吸器系疾患、高血圧、糖尿病、医師の治療を受けている方、薬を服用中の方、妊娠中の方、ダイビング後24時間以内の方
・ご参加には免責同意書への署名が必要です。
・ヒロ地区への送迎はありません。
【ドルフィンツアー】
・料金に含まれるもの:送迎、ライフジャケット、ブイ(浮き輪)、フィン、シュノーケル、水中マスク、お水、スナック、ハワイ州税、チップ
・ウェットスーツの貸し出し(無料)をご希望の方は、予約画面で身長と体重をご入力ください。
・更衣室はありません。あらかじめ水着を着用の上でご参加ください。
・日焼け止め、タオルなど必要なものはご自身でご用意ください。
・船酔いがご心配な場合はあらかじめ酔い止め薬を服用になることをお勧めします。
・イルカは野生動物のため必ず現れるという保証はありません。また、星空や日の出が必ず見えるという保証もありません。その際のご返金は承れません。
・天候や安全上の理由によりツアーが中止になる場合があります。
【サンライズツアー】
・ハワイ島ご出発日の参加は承れません。
・16歳未満86歳以上のお客様は参加不可となります。
・ツアー前夜(参加12時間以内)の飲酒はご遠慮ください。
・マウナケアの山頂付近は0度前後になります。防寒具(ジャケット、オーバーパンツ、手袋等)をご用意していますが、ご自身でも長袖(フリースやセーターなど)と長ズボン、靴などを必ずご準備ください。
・サングラスや日焼け止め、リップバームなどを必要に応じてお持ちください。
・山頂付近は乾燥しており、強風の場合は埃も舞いやすくなっています。コンタクトレンズ装用の方は、念のためにメガネをお持ちになることをお勧めします。
・ツアー前日と当日は、芋類など腸内でガスを発生する食物はお避けください。
・血中の一酸化炭素濃度を下げるためツアー参加前48時間は喫煙をお控えください。
・マウナケア山頂は空気が薄いため、走り回るなどの行動を避けてください。
Q&A
-
Q1
(マウナケア山頂へは)どのような服装で参加したらよいでしょうか?
山頂は大変冷え込みます。必ず長ズボンをはいてご参加ください。また、靴もサンダル類ではなく歩きやすい靴などでご参加ください。上着に関しては、マウナケア山を登り始めてから上から着られるようなパーカーやフリース、セーターなどをお持ち頂いた方が良いです。なお、防寒着類(厚手のジャケットなど)はツアー会社の方から貸し出しがあります。
-
Q2
(マウナケア山頂へは)山登りの経験がない人でも参加できますか?
こちらのツアーの移動は全てツアー車両において実施されます。登山の経験がない方でも参加することは問題なく出来ます。ただ、山頂では空気が非常に薄くなりますためこちらの環境の変化に伴い、気分、体調を悪くされる事を心配でしたら、こちらのツアーの参加はお控え下さい。また、高血圧の方、妊婦の方、心臓の弱い方、薬を服用されている方、医師の治療を受けている方はご参加出来ませんので予めご了承下さい。
-
Q3
(マウナケア山頂には)山頂にはお手洗いはあります?
簡易トイレがありますが、その前に立ち寄るオニヅカ・ビジター・センターのものをあらかじめご利用されるようにお願い致します。また、星空観測の際はお手洗い休憩がございませんためご注意ください。
※ 日本円料金の表示は当社規定レートを元に算出しております。お支払いは日本円での決済となります。
割引価格は お電話・店舗でのご予約の場合、適用とならない場合がございます。
通常価格は弊社各種パンフレット・冊子掲載の、 お電話・店舗での販売料金となります。
人数限定商品は限定人数分を受付けた時点で、販売終了とさせていただきます。