料金一覧はこちら
台湾の「知」・「美」・「旅」を半日で満喫できる日本語ガイド付きの人気ツアーです。
【ポイント】
・日本語堪能なガイド付き。丁寧な解説と評判!。
・台湾の文化、歴史、建築、美術を効率よく網羅できるツアーです。
・楊三郎美術館併設のカフェで特製ランチを楽しめます。
グルメやスポットだけじゃない、より深く台湾の自然・文化・芸術を知りたい方におすすめの“文化の旅”ツアーです。知識豊富な日本語ガイドが付くので、個人旅行では深掘りしにくい現地の情報までユニークかつていねいに教えてくれます。半日で効率よく巡るツアーで、旅行中の空き時間や台湾をのことをもっと知ってから観光地を回りたいという方にイチオシです!
【スポット紹介】
『国立台湾博物館』
1908年建造の台湾でもっとも歴史の長い歴史・文化博物館です。
ルネッサンス時代の建築様式を取り入れた“本館”の建物もいっけんの価値があります。
『土銀展示館(古生物館)』
1923年の日本統治時代に日本勧業銀行の台北支店として建てられ、当時の重厚な建築を今に残しています。2010年に国立台湾博物館が譲り受け、博物館の“古生物館”として管理されています。
『楊三郎美術館』
台湾の美術史発展に大きく貢献した油絵画家“楊三郎”の作品が展示が展示されています。
日本やフランスへ留学し、印象派の手法を取り入れた楊三郎の作品は光と影を繊細な筆使いで描かれており、陽だまりのようポカポカした暖かさを感じられます。
ツアースケジュール
9:30 |
シーザーパークホテル前に集合、ガイドと合流 |
  |
徒歩にて国立台湾博物館へ |
  |
「国立台湾博物館」の本館と「土銀展示館」を見学(約1時間) |
10:30 |
見学終了後、徒歩にてMRT台大医院駅へ。 |
  |
MRTで頂溪駅へ移動 |
11:00 |
頂溪駅から徒歩で「楊三郎美術館」へ |
  |
館内の見学と美術館併設のカフェでランチ(約 2時間) |
  |
見学後、昼食は美術館カフェにて芸術家気分で特製の松花堂弁当をご賞味 |
13:05 |
徒歩にて頂溪駅へ、台北駅へ移動 |
13:30 |
台北駅で現地解散 |
  |
午後には、台北駅で解散できるので次の観光先へも移動しやすいです! |
ツアー条件
最少催行人数:2人 |
出発地:台北(タイペイ)(台湾) |
運行事業者:H.I.S. TAIWAN CO.,LTD. |
|
料金一覧
基本プラン
【催行日】
- 時間:4時間
- 送迎:無
- ガイド:日本語
- 食事:有
- 子供参加:可
- 時間帯:午前
- 催行日情報:
時間 |
4時間 |
子供参加 |
可 |
食事 |
有 |
ガイド |
日本語 |
送迎 |
無 |
時間帯 |
午前 |
催行日情報 |
|
【~2024/03/31 料金】
TPE0262P01C06 / YOUSA
変更・取消規定
- 当該ツアー・イベント催行日3日前より代金の100%
ツアー備考/注意事項
※ランチは「松花堂弁当(みそ汁付き)」となります。またカフェでは、別代金でデザート・コーヒー・紅茶・アルコール類をご注文頂けます。
※担当ガイドは『ナルワント』の文字が入ったオレンジ色のベストを着用しております。
※月曜日及び火曜日は施設休館日に当たるため、ツアー不催行となります。
※年末年始、台湾旧正月期間は不催行となります。
※自然災害・天災・戦乱・暴動等により日程の変更やツアーが不催行となった場合、ツアー代金やその他に発生する損害・費用等に関しては原則返金致しません。
※参加をご検討中のお客様へ:全行程はMRT、徒歩にて移動となります。博物館や美術館では階段の昇り降りが多くございます。ご参加の可否はお客様ご自身の判断にておまかせしておりますが、体力に自信のない方、ツアー行程について行く自信のない方、別途タクシーの手配が必要な方等は、ご参加を再度ご検討いただきますようお願い致します。担当ガイドはお客様のお手伝いが出来ません。
※ 日本円料金の表示は当社規定レートを元に算出しております。お支払いは日本円での決済となります。
割引価格は お電話・店舗でのご予約の場合、適用とならない場合がございます。
通常価格は弊社各種パンフレット・冊子掲載の、 お電話・店舗での販売料金となります。
人数限定商品は限定人数分を受付けた時点で、販売終了とさせていただきます。