選択中の条件
エリア:カリブ・中南米 > チリ > サンチアゴ |
テーマ:その他 |
サンチアゴ(チリ)発
サンティアゴ近郊は、アンデス山脈のふもとに広がる広大な土地と乾燥する長い夏を持ち、ワインの要となるブドウの生育に必要な条件を揃えています。1年のほとんどが晴天に恵まれ、個性豊かでバランスの良いワインを生み出す理想的な環境です。コンチャ・イ・トロは、チリで最大手、日本でも最も有名なチリワインの一つでまず押さえておきたいワイナリーです。ここのワイン蔵には悪魔が住むと言い伝えらえれているため、あなたもチリワインの悪魔に取りつかれて虜にされてしまうかも!?
時間帯 / 半日
所要時間 / 4時間~
サンチアゴ(チリ)発
《ビーニャ・デル・マル》 サンティアゴから車で約2時間半の場所にあるリゾート地。チリのアカプルコとも言われる、南米大陸太平洋側最大規模を誇るビーチリゾート。
《バルパライソ》街並みが世界遺産に登録されたチリ最大の港町バルパライソ。ビーニャとは車で10~15分程度の距離ですが洗礼されたビーニャとはうって変わって庶民的な街並みが広がります。市街地と港を取り囲むようにして45もの丘が広がり、100年以上前に作られたアセンソール(ケーブルカー)の一部が今も観光名所の一つとして観光客の足として活躍しています。丘に登れば、カラフルなペンキ塗りの家屋や壁画アートが広がり、おしゃれなカフェやレストラン、アートギャラリーなど、旅人の心をくすぶるお店が点在しています。
時間帯 / 終日
所要時間 / 10時間~
サンチアゴ(チリ)発
細長いチリのほぼど真ん中に位置するサンティアゴ。旧市街には今から100年以上前に作られた歴史ある建築物が多く並んでいます。一方、新市街は都市化が進んでおり、比較的治安も良いです。高層ビルやショッピングモール、ホテル、レストランなども立ち並んでいます。チリは、海岸線が南北に約4800kmもある国。そのためチリの中心となるサンティアゴでは、海産物や全国各地の特産品に出会えます。サンティアゴは盆地に発達した都市であるため町の背後にそびえたつ標高6000M級のアンデスの山々の景色も堪能できます。
時間帯 / 半日
所要時間 / 4時間~
※ 日本円料金の表示は当社規定レートを元に算出しております。