選択中の条件
エリア:カリブ・中南米 > パナマ > パナマ シティー |
テーマ:パナマ運河 |
パナマ シティー(パナマ)発
パナマ運河鉄道に、世界遺産ポルトベーロツアーへの日帰りツアーを組み合わせたツアーです!
♦太平洋側パナマシティーから、カリブ海側コロンまでパナマ運河鉄道に乗って車窓観光!♦
大自然の中をくぐりぬけながら、列車から望む運河や運河流域の景観をご堪能ください♪
運河鉄道でコロンに到着したあとは、専用車でコロンブスが初めてパナマ地峡にたどり着いた地でもある世界遺産ポルトベーロを訪問。
ポルトベーロでは、サン・ヘロニモとサンティアゴ要塞の2つの要塞、黒いキリストで知られるサン・フェリペ教会を見学します☆
ポルトベーロは、15世紀にコロンブスが停泊した際に命名され主要貿易港としてスペインと新大陸を結ぶ重要な港として繁栄し、主に南米から財宝を輸送するための拠点として位置づけられていました。
【見どころ】
◎ポルトベーロ要塞
ポルトベーロ要塞は総称で、ポルトベーロ湾に入ってくる海賊や敵から防衛するために点在して作った5つの要塞のことを指します。
このツアーでは、サンヘロニモ要塞とサンティアゴ要塞の2つの要塞を見学します。
◎税関博物館
植民地時代に新大陸で発見されスペインへと運ばれた金銀財宝は、この税関に運ばれ管理されていました。
ここでは、ポルトベーロの歴史に関するスペイン語と英語の短いビデオがご覧いただけ、ポルトベートについて学ぶことができます。
(現在リフォーム工事中につき、事前の予告なしにクローズしていることもありますので、ご了承ください)
◎サンフェリペ教会
奇跡を起こすといわれる黒いキリスト(Cristo Negro)が祀られていることで有名な教会です。
毎年10月中旬、この黒いキリストに祈りを捧げるお祭りが開催されます。
黒いキリストに祈りを捧げると奇跡が起こると信じられており、熱心な信者の方は、お祭りに合わせて「行者の行進」と呼ばれる儀式を行い祈りを捧げます。
時間帯 / 終日
所要時間 / 8時間~
パナマ シティー(パナマ)発
太平洋側からカリブ海側までパナマ地峡を横断する鉄道の旅!
太平洋側パナマシティーから、カリブ海側コロン間をパナマ運河鉄道に乗って車窓観光!
全長77㎞、パナマでぜひ乗りたい旅客鉄道です。
大自然の中をくぐりぬけながら、列車から望む運河や運河流域の景観を堪能ください。
パナマシティーホテルからの往復送迎つきですので、ホテルから駅まで楽々移動。
時間帯 / 午前
所要時間 / 3時間~
パナマ シティー(パナマ)発
【トクメン国際空港発着】トランジット利用に便利!半日パナマ運河観光ツアー
南米への乗り継ぎでパナマシティ空港(トクメン国際空港)をご利用の方向けの半日ツアーです。
到着ゲートにてガイドと合流した後は、ミラフローレス水門の展望台へとご案内。
ツアー後は、フライト出発3時間前までに空港へお送りしますので、安心&快適!
時間帯 / 半日
所要時間 / 4時間~
パナマ シティー(パナマ)発
★いざ、世界遺産ポルトベーロとアグアクララ新閘門へ
コロンブスゆかりの地で、1980年に世界遺産登録もされているポルトベーロへ日帰り観光!
2016年に拡張工事を終えて開通したばかりのアグアクララ閘門を観光した後は、ポルトベーロへ。
サン・ヘロニモ要塞とサンティアゴ要塞をご案内します。
美しいカリブ海を背景に見ごたえ十分!
時間帯 / 終日
所要時間 / 8時間~
パナマ シティー(パナマ)発
世界三大運河のひとつ、パナマ運河!
小型クルーズ船に乗って「パナマ運河」観光!
♦パナマ運河の有名な"水のエレベーター"を体験してみませんか!?♦
高低差26m全長80キロのパナマ運河の約半分の水路を実際にクルーズしながら見学するとその規模と仕組みにびっくり!
パナマ運河通過の仕組みは、閘門(水門)で仕切ったドックに注水・排水して水面の高さを調節することで船を昇降させます。
この水のエレベーターにより26メートルの高低差のあるパナマ運河を船舶が行き来できるのです。
船がこの高低差を上下する迫力の景観を眼の前でお楽しみください。
ホテルから港までの往復送迎付きで楽々参加♪
時間帯 / 終日
所要時間 / 7時間~
※ 日本円料金の表示は当社規定レートを元に算出しております。