料金一覧はこちら
DMZツアーはまず臨津閣(イムジンガク)公園を訪ねます。臨津閣は韓半島の統一を祈願するために立てられた場所で、軍事境界線から南に7km離れた所に位置しています。ここには、1953年休戦協定を結んだ直後に捕虜の帰還に利用された「自由の橋」や韓国戦争当時破壊された京義線の鉄道などを見ることができます。
臨津閣から先は民間人統制区域の南侵用第3トンネルを見学します。第3トンネルは1978年10月17日に発見され、長さ1635m、高さ2m、幅2m、深さ73mの規模で1時間に軍人3万人が移動できる規模であります。
第3トンネルを見学した後はDMZ内の都羅(トラ)展望台へと向かいます。都羅展望台からは北朝鮮の建物などを直接見ることができ、その暮らしぶりをうかがい知ることができます。天気の良い日には北朝鮮の都市・開城(ケソン)をも見ることができます。その後、都羅山(トラサン)駅を見学します。韓国戦争によって分断された京義線は、元々ソウルと北朝鮮にある新義州(シニジュ)を結ぶ鉄道路線で、ソウル釜山を結ぶ京釜線と共に半島を縦断する重要路線で、都羅山駅は韓国側における京義線連結事業の前線基地的な意味合いがあるといえ、統一事業への大きな期待が寄せられている施設でもあります。さらにアメリカのブッシュ大統領が訪れて、世界の注目を浴びることになりました。
ツアースケジュール
07:30 |
明洞駅(地下鉄4号線)10番出口の前 |
  |
臨津閣到着後、臨津閣公園、自由の橋など観光 |
  |
第3トンネル見学+DMZ展示館&映像館見学 |
  |
都羅(トラ)展望台見学 |
  |
都羅山(トラサン)駅見学(軍事的な理由で閉鎖中のため、立ち寄ることができません。) |
14:00 |
明洞駅で解散 |
ツアー条件
最少催行人数:1人 |
出発地:ソウル(韓国) |
運行事業者:CTS Travel |
|
料金一覧
第3トンネル(DMZ)観光ツアー
【催行日】
- 時間:7時間30分
- 送迎:有
- ガイド:日本語
- 食事:無
- 子供参加:可
- 時間帯:午前
- 催行日情報:
時間 |
7時間30分 |
子供参加 |
可 |
食事 |
無 |
ガイド |
日本語 |
送迎 |
有 |
時間帯 |
午前 |
催行日情報 |
|
~2024/10/31までのご料金
SEL0564P01C05 /
変更・取消規定
- 当該ツアー・イベント催行日2日前より代金の50%
- 当該ツアー・イベント催行日1日前より代金の100%
ツアー備考/注意事項
※毎週月曜日および韓国の祝日はツアー催行が御座いません。
※ツアー参加の際、必ずパスポートをご持参ください。パスポートがない場合は参加不可となります。
※観光スケジュールは軍の管理下にあり、DMZの突然の事情によってツアーキャンセルになる場合があります。
※観光中には案内ガイドの説明と引率に積極的にご協力をお願いします。
※第3トンネルに入場の際は、徒歩での入場となります。5分ほど急な坂を歩きますのでご了承下さい。
※服装の規制はありません。トンネル内は足元が危ないため、動きやすい靴や服装をお勧めします。
※ピックアップの時間及び解散時間は、交通渋滞や観光場所の混雑状況などにより、2時間以上など大幅に遅れが出る場合もございますのでご了承ください。時間に余裕をもってご参加いただきますようお願いいたします。
※第3トンネル内では写真撮影不可となります。また都羅(トラ)展望台では一部の撮影制限があります。
※一般的なコンパクトカメラや一眼レフカメラは持込可能ですが、プロ仕様の専門的な一眼レフ機材は持ち込み、撮影において制限がございますので予めご了承ください。
※天候不良または非武装地帯内で発生する軍事的な理由で事前通知無しに入場不可の場合があります。
この場合ツアー代金の返金はいたしかねますが、代わりに下記の別のコースで進行致します。
※都羅山(トラサン)駅は現在軍事的な理由で閉鎖中のため、立ち寄ることができません。
★ 臨津閣公園 -> Beat 131 Art Space(軍事施設の地下バンカー展示館) -> 烏頭山統一展望台 -> 龍山戦争記念館
※ 日本円料金の表示は当社規定レートを元に算出しております。お支払いは日本円での決済となります。
割引価格は お電話・店舗でのご予約の場合、適用とならない場合がございます。
通常価格は弊社各種パンフレット・冊子掲載の、 お電話・店舗での販売料金となります。
人数限定商品は限定人数分を受付けた時点で、販売終了とさせていただきます。