料金一覧はこちら
歴史と美の宝庫、台北故宮への扉を開けよう。
台北国立故宮博物院、至善園のチケットです。 世界四大博物館の1つに数えられる国立故宮博物院で翡翠色が美しい翠玉白菜をはじめ、肉形石、毛公鼎などの収蔵物は必見!
コレクションが69万件以上あると言われる台湾国立故宮博物院の秘宝をゆっくり鑑賞したい方にお薦めの便利なチケットです。
★故宮博物院、肉形石と翡翠白菜の展示場所のお知らせ(2025年)★
・肉形石
2月7日より台北故宮博物院(北院)本館302陳列室にて展示されます。
5月17日~8月17日は、澎湖生活博物館にて開催される特別展で展示されます。
※上記期間は急遽変更となる可能性があります。
・翡翠白菜
1月23日から4月20日までは故宮博物院南院で展示されます。
4月29日より北部院区本館302陳列室にて展示されます。
※上記期間は急遽変更となる可能性があります。
ツアースケジュール
【ご予約後の流れ】 |
予約確定後、メールでQRコードチケットをお送りします。 |
【当日】 |
お客様ご自身で故宮博物院へお越しください。 |
|
営業時間内にゆっくりとご見学いただけます。 |
ツアー条件
最少催行人数:1人 |
出発地:台北(タイペイ)(台湾) |
運行事業者:H.I.S. TAIWAN CO.,LTD. |
|
料金一覧
QRコード入場券予約
※国立故宮博物院無料入場日は当サイトでは申し込みを受け付けておりません。
(日付はツアー備考をご参照ください。)
【催行日】
- 時間:
- 送迎:無
- ガイド:
- 食事:無
- 子供参加:可
- 時間帯:終日
- 催行日情報:
時間 |
|
子供参加 |
可 |
食事 |
無 |
ガイド |
|
送迎 |
無 |
時間帯 |
終日 |
催行日情報 |
|
【~2026/03/31 料金】
TPE0431P01C01 /
ツアー備考/注意事項
台北国立故宮博物院の開館時間
・開館時間(月曜休館):09:00 - 17:00
※2025年1月28日(火)の開館時間は16:00までです。
・住所:台北市士林区至善路二段221号
※故宮博物院は以下の日付に限り、月曜日も通常通りの開館となります。
・2025年度:1/27、2/24、3/3、3/17、4/7、5/5、5/19、6/16、7/14、8/11、9/15、10/6、11/17、12/1
至善園の開園時間
・開園時間(月曜休園):
4月~10月 08:30 - 18:30
11月~3月 08:30 - 17:30
・この商品は台北国立故宮博物院、至善園の入場券となります。発券日から1年間以内有効です。
★電子チケットの使用方法・入場に際して★
・台北国立故宮博物院入口にてQRコード入場券を読取部へかざしてください。至善園に入場の場合は同入場券をスタッフへご提示ください。
※QRコード入場券をお持ちいただかなかったことによる現地での再発行はできません。サービスが提供されなかった際も、返金等の対象になりませんのでご注意ください。
・18歳未満の方は無料ですが、入場時にパスポート等、証明書類の提示を求められる場合がございます。入場の際にパスポートをご提示ください。
★館内での注意事項★
・18歳未満の方は無料ですが、年齢確認の為にパスポートの提示を求められる場合があります。
・故宮博物院はサンダルでの入場やリュックサック、カバー無しカメラの持込は認められていません。
・フラッシュ、撮影用照明機材、三脚、自撮り棒の使用は禁止されています。
・一部展示品には撮影禁止の注意書きがあります。
・撮影される際は他の観覧者の妨げとならないようご注意ください。
Q&A
-
Q1
どうやって行けばいいですか。
★オープントップバス★
台北駅M4出口から「ブルーライン」に乗り「故宮博物院」で下車
台北故宮博物院とオープントップバス乗車券がセットになったお得なプランを好評発売中!詳しくは当ページ上部のリンクよりどうぞ
★路線バス※2025年1月現在★
①台北MRT士林駅1番出口から「紅30」「255」「300」「304」「810」「小18」「小18区」「小19」「市民小巴1」のいずれか
②台北MRT大直駅3番出口から「棕13」
③台北MRT剣南路駅1番出口から「棕20」「藍7」のいずれか
①②③全て「国立故宮博物院」にて下車です
-
Q2
日本語のイヤホンガイドはありますか。
1階のオーディオガイドカウンターにてレンタルいただけます。レンタル料は一台につき150元です。
-
Q3
台北故宮博物院には、展示場の他にどんな施設がありますか。
至善園と至徳園という公園が二つあり、至善園の開園時間は毎週火曜~日曜、無料で参観できます。至徳園は時間制限なし、無料で参観できます。
-
Q4
台北故宮博物院の周辺にも観光スポットはありますか。
近くには陽明山国立公園、士林官邸、順益原住民博物館、忠烈祠、士林夜市などがあります。
-
Q5
バリアフリー設備や、サービスはありますか。
第一展覧エリア(本館)1階手荷物一時預かり所にて車いすを貸し出しているほか、地下1階西側、1階東側と後方にエレベーターを設置しています。また、東側エレベーター脇に多目的お手洗いがあります。
-
Q6
ベビー休憩室はありますか。
第一展覧エリア(本館)地下1階両側にございます。また1階手荷物一時預かり所にてベビーカーを貸し出しています。
-
Q7
食事ができる場所はありますか。
●カフェ「閑居賦」・・・第一展覧エリア1階東側
スナック、ケーキ、台湾特有のスイーツとドリンク、コーヒー等があります。
●レストラン「故宮晶華」・・・地下二階、地上三階建てのガラス張りの建物
台湾の有名な「小吃」や中華料理など、多種多様なお食事やお飲み物をお楽しみいただけます。
故宮晶華でご利用いただけるお得なお食事券を好評発売中!詳しくは当ページ上記リンクよりどうぞ
※ 日本円料金の表示は当社規定レートを元に算出しております。お支払いは日本円での決済となります。
割引価格は お電話・店舗でのご予約の場合、適用とならない場合がございます。
通常価格は弊社各種パンフレット・冊子掲載の、 お電話・店舗での販売料金となります。
人数限定商品は限定人数分を受付けた時点で、販売終了とさせていただきます。