選択中の条件
エリア:カリブ・中南米 > メキシコ > メキシコシティ |
テーマ:美術館・博物館 |
メキシコシティ(メキシコ)発
【今だけ!特別割引中!】
★メキシコシティの定番&人気スポットを巡る♬新旧のメキシコが混ざり合ったフォトジェニックツアー
★「8時間コース」または「半日コース(5~5.5時間)」をお選びいただけます!
★日本人ガイドがご案内♪さらに嬉しい昼食付
◆オススメポイント◆
1.「メキシコ歴史地区」散策
ソカロにある最新人気スポット【CDMX】サインの前で写真撮影♪CDMXとはスペイン語(CIUDAD DE MEXICO)の省略形。
バックには大聖堂や市長舎も入りまさにフォトジェニック!また、ソカロでは国立宮殿外観、カテドラル外観、テンプロマヨール外観でも写真を撮ります♪[BR
2.「ヴァスコンセロス図書館」
近未来的図書館!まるでSFの世界に迷い込んだような世界観!鯨の模型があったりと、映画の中にいるみたい!
3.「青いタイルの家」
公爵家の家として建設されました。爽やかな青と白、黄色のタイルで装飾されていて、とても綺麗!
メキシコ・プエブラのタラベラ焼きのタイルが使われているそうです。
4.「世界遺産テオティワカン遺跡」
登頂できるピラミッドNO.1
テオティワカン遺跡は、メインストリート「死者の道」を中心に広がっています。
「ケツァルコアトルの神殿」、中央に「太陽のピラミッド」、北端に「月のピラミッド」があり、大迫力!!
5..「人類学博物館」
メキシコの古代文明を満喫できます!
テオティワカン、マヤ、アステカなどの遺跡から発掘された壁画や石像を中心に、沢山収蔵されています。
(半日コースには含まれておりません)
国立人類学博物館は現在休館となっております。(2021/1現在)
◆半日コースは「人気スポット」と「テオティワカン遺跡」をまわり、レフォルマ通り界隈、またご希望でシウダデラ市場で解散。
8時間コースは人類学博物館までお連れします
【お知らせ】
2021年1月現在テオティワカンを含む近郊観光地がすべてクローズとなっております。
政府指示が削除されるまでツアー催行中止となっております。
この度はご迷惑をお掛けし申し訳ございませんがご理解お願い申し上げます。
12%
OFF
7,420円~
(US$70.00)
通常価格
8,480円
(US$80.00)
時間帯 / 終日
所要時間 / 5時間30分~
メキシコシティ(メキシコ)発
メキシコの歴史がすべて分かる!
巨大博物館で文化に浸る素敵なお時間を過ごしませんか?
日本人ガイドと一緒にチャプルテペック公園の中にあるメキシコ国立人類学博物館へ!
テオティワカン文明からアステカやマヤ文明の謎に迫ります。
遺跡や壁画、発掘品などが沢山揃えられており、見ごたえ十分!!
ぜひこの機会に、メキシコの歴史に触れてみて下さい!
※航空券購入前又は3泊以上のご宿泊の方は可能な限り、第三希望日までご記入ください。
時間帯 / 半日
所要時間 / 3時間~
メキシコシティ(メキシコ)発
★土曜日限定!土曜日マーケットとフリーダカ-ロを半日で訪れるツアー
今話題のフリ-ダカ-ロ博物館へ、日本人ガイド(または英語ガイド)がご案内いたします!
◆メキシコシティ中心部から約10km南に位置するコヨアカン、サンアンヘル地区。
閑静な住宅街の中にフリーダ・カーロやディエゴ・リベラゆかりの魅力的な博物館等が点在し、週末になるとアートや民芸品のマーケットが広場に軒を連ねる、そんなメキシコシティ随一の芸術の地を効率良く訪れます。
半日ツアーだから、午後の空いたお時間も有効にお使いいただけます♪
<ご注意>
この商品は、当サイトからは3名様以上でお申込み受け付けております。
時間帯 / 半日
所要時間 / 6時間~
メキシコシティ(メキシコ)発
◆◆空港発着で時間短縮!◆◆
メキシコシティの空港にご到着当日にも♪
メキシコに来たらぜひ訪れて欲しい!
世界遺産のテオティワカン遺跡、メキシコの歴史がいっぱい詰まった国立人類学博物館へ。
時間の限られている方、空港ホテルにご滞在の方は必見!
専用車で行く日本語ガイドプランなら、語学に自信のない方でも安心!
お1人様の場合は倍額ご料金でご参加可能
当日混載ツアーとなりましたら半額返金といたします。
【お知らせ】
※現在のところピラミッドの登頂は不可となっております。(2020/11現在)
※現在のところ国立人類学博物館は休館となっております。再開決定次第、お知らせさせていただきます。(2020/11現在)
時間帯 / 半日
所要時間 / 4時間~
メキシコシティ(メキシコ)発
世界屈指の美術館・博物館数を誇るメキシコシティで文化的な一日を
【カルメル会宗教博物館】
17世紀初頭に建設された歴史ある博物館!なんと地下には10体以上のミイラが眠っています・・・!!
【ディエゴ・リベラとフリーダ・カーロの家】
数多くの壁画作品を残したディエゴ・リベラと、メキシコを代表する女流画家フリーダ・カーロ夫妻の住居兼アトリエ。二棟の家が屋上の廊下を通して繋がっている特徴的なつくりにも注目!
【アナワカリ博物館】
ディエゴ・リベラが巨額の私費を投じて建設し、彼が収集した古代文明の土器や彫刻がずらりと並ぶ博物館。重厚感と独特な雰囲気をもつ建物自体も一見の価値あり!
メキシコを代表する建築家ルイス・バラガン設計の邸宅を改装した、フォトジェニックなレストランでランチをお楽しみいただけます♬(昼食代はお客様ご自身にご負担いただきます)
時間帯 / 半日
所要時間 / 6時間~
メキシコシティ(メキシコ)発
メキシコと言えばテキーラ!アミ~ゴ!日本語アテンダントと一緒に何100本とテキーラが飾られているテキーラ・メスカル博物館へ!テキーラはサボテンから出来ていると思っている方、実は違うんですよ。その答えは博物館で確認しましょう。そしてメスカルとは何か!?テキーラと原料は同じようなものですが。何かが違うんです!こちらも是非博物館にて。そしてマゲイと言う大きなアロエみたいなサボテンが原料のプルケ。テオティワカン人も飲んでいたと言う発酵酒も挑戦してみましょう(プルケ又はソフトドリンクつ付き)!※航空券購入前又は3泊以上のご宿泊の方は可能な限り、第三希望日までご記入ください。
時間帯 / 午後
所要時間 / 3時間~
メキシコシティ(メキシコ)発
★フリーダカーロ美術館+コヨアカン巡り+ソチミルコ★
【4つの人気観光地を1日で効率よく!】
☆コヨアカン
コヨアカンは、メキシコシティー南部のコロニアル地区。カラフルで風情があり、魅力がいっぱい♪
コヨアカンという名前は、コヨーテ(狼)が住んでいたという伝説から名付けられたそうです。
☆フリーダ・カーロ
フリーダ・カーロは、メキシコを代表する女流画家。
夫ディエゴ・リベラと共に過ごした青い壁の大きな家はコヨアカンにあり、美術館となっています。
美術館「カサ・アスール(青い家)」で彼女の激動の人生がわかる!
☆ソチミルコ
「ソチミルコ」とは「花の園」という意味。
その名の通り華やかでカラフルな、トラヒネラ(船)で湖に浮かぶ水上都市だった頃の名残を見る事が出来ます。
現在でも人口の浮き島の上に村落があり、花の栽培がされ、水路を行き来しながら暮らす人々がいる地域です。
☆メキシコ国立自治大学
1551年に設立されたラテンアメリカで最大規模の国立自治大学。メインキャンパスはユネスコ世界遺産に登録されており、特に中央図書館やメイン広場にある壁画は観光スポットとしても有名です。
【お知らせ】
コロナウイルス対策と致しまして、
3月18日より不催行と決定致しました。今後の催行予定日は未定ですが、決まり次第ご案内させていただきます。ご迷惑をおかけ致しまして申し訳ございません。何卒ご理解の程よろしくお願い致します。
ご予定・ご希望等がございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。
時間帯 / 終日
所要時間 / 9時間~
※ 日本円料金の表示は当社規定レートを元に算出しております。