選択中の条件
エリア:ヨーロッパ > スペイン > バルセロナ |
テーマ:観光 |
バルセロナ(スペイン)発
世界遺産サグラダファミリアに入場&日本語で詳しくご案内します♪
バルセロナに来たら絶対見逃せない世界遺産・サグラダファミリア。カタルーニャ州公認ガイドと日本語アシスタントが御案内いたします。
※塔に登れるエレベーター乗車券付きプランあり
※入場時間は催行日により異なります。プラン詳細欄にてスケジュールをご確認下さいませ。
【エレベーター乗車付プラン:16:00出発】
5月3日(水)、6日(土)
【エレベーターなしプラン】
5月5日(金)
※集合時間は各出発時間の10分前になります。
※本ツアーは定員に達し次第販売終了とさせていただきます。
*1/31から3/31まで教会内一部工事(回廊部分)のため、見学できない箇所がございます。
時間帯 / 半日
所要時間 / 1時間30分~
バルセロナ(スペイン)発
サグラダファミリアの外観から内部までカタルーニャ州の公認ガイドが詳しくご案内いたします。中に入場するだけでも一見の価値あり『世界遺産サグラダファミリア』。並ばずにご入場いただけます!
※ツアー言語は英語となり、日本語アシスタントおよび日本語オーディオガイドはつきません。
*1/31から3/31まで教会内一部工事(回廊部分)のため、見学できない箇所がございます。
時間帯 / 半日
所要時間 / 2時間~
バルセロナ(スペイン)発
地中海を見下ろす山の手に宅地建設計画として開始されましたが数々の問題により工事は中断、市民の憩いの場の公園として生まれ変わりました。建築家ガウディの奇想天外なデザインが目を楽しませてくれます。
※現在グエル公園内の一部が修復工事中のため、工事状況により立ち入りが出来ない箇所がございます。予め御了承下さいませ。
※グエル公園までの無料シャトルバスサービスは現在(2022.12)廃止されております。グエル公園まではお客様ご自身でご移動くださいませ。
※新型コロナウィルス感染予防対策のスペイン政府令または各州条例/規定などに伴い、やむを得ず、突発的に内容・料金が変更となる場合がございます。※観光客の方も公共の場所ではマスク着用が必須となります。オプショナルツアーご参加時は着用をお願い致します。
時間帯 / 終日
所要時間 / 2時間~
バルセロナ(スペイン)発
フライトとホテルの1泊2日パッケージで気軽にグラナダを満喫しましょう!
イベリア半島最後のイスラム王朝が栄え、壮麗なアルハンブラ宮殿で名高い都市、グラナダ。グラナダ最古の街並みが今でも残るアルバイシン地区から、カルデレリアヌエバ通りに一歩足を踏み入れると、エキゾチックなカフェや、雑貨屋が雑居しています。
※予約時の必須事項※(お手元にご用意ください。)
・ご利用者全員のフルネーム(アルファベット)
・ご利用者全員のパスポート番号
予約確定後、バウチャー(PDF形式)を別メールにてお送りします。添付ファイルを受信できるメールアドレスを必ずご連絡ください。(@docomo.jp,@softbank.jp,@ezweb.jpなどは不可)
時間帯 / 一泊以上
所要時間 / 24時間~
バルセロナ(スペイン)発
バルセロナ観光の目玉【サグラダファミリア】の入場鑑賞ツアーです
バルセロナに来たら絶対見逃せない世界遺産・サグラダファミリア。カタルーニャ州公認ガイドと日本語アシスタントが御案内いたします。
※本ツアーには、塔に登れるエレベーター乗車券はついておりません。
※催行日によりツアーの開始時間は異なります。入場券取得次第確定いたしますので、余裕のある日程で予約をお願いいたします。
時間帯 / 終日
所要時間 / 1時間~
バルセロナ(スペイン)発
世界遺産のカタルーニャ音楽堂の内部見学ツアーです!
建築家リュイス・ドメネク・イ・ムンタネーのモデルニスム様式を駆使した世界遺産。彼の作品であるサン・パウ病院と共に世界遺産に登録されました。本ツアーかコンサート鑑賞でしか入場ができません。当日だと満員で入場ができないことも少なくありませんので事前予約がお勧めです。
※新型コロナウィルス感染予防対策のスペイン政府令または各州条例/規定などに伴い、やむを得ず、突発的に内容・料金が変更となる場合がございます。※公共の場所ではマスク着用の場所がございますのでオプショナルツアーご参加時は着用を推奨致します。
時間帯 / 終日
所要時間 / 1時間~
バルセロナ(スペイン)発
バルセロナで人気の6つの美術館が入場できるパスです。6つの美術館入場料総額58ユーロが30ユーロと大変お得です!(2017年時点) ピカソ美術館、ミロ美術館、MACBA,カタルーニャ美術館はARTICKET専用窓口を設けているため行列に並ぶ必要もございません。
【利用可能な美術館】
1. ピカソ美術館:ピカソの幼少期から「青の時代」までの作品が展示。
2. ミロ美術館:モンジュイックの丘に位置する現代美術館。個人美術館としては世界最大級。
3. アントニ・タピエス美術館:20世紀の現代美術の巨匠の一人アントニ・タピエスの作品を展示。
4. カタルーニャ美術館:モンジュイックの丘に位置する国立美術館。主に中世から20世紀までのカタルーニャ美術品を展示。
5. バルセロナ現代美術館MACBA:有名な美術館建物はアメリカ人の建築家リチャード・マイヤーが手がけた現代美術館。主に20世紀後半の美術作品を展示。
6. バルセロナ現代文化センターCCCB:建築、デザインなどバルセロナの20世紀の現代作品を展示
時間帯 / 終日
バルセロナ(スペイン)発
ガウディ作、世界遺産のカサ・バトリョ。海底をイメージした曲線的なデザイン、邸宅内部のタイルやステンドグラスの装飾は圧巻です。
入場券は『ブルー』『ゴールド』の2種類よりお選びいただきます。
【ブルー入場券】日本語オーディオガイド
【ゴールド入場券】特別VIP入場, 日本語オーディオガイド, ガウディドーム、特別屋外ラウンジアクセス他
※新型コロナウィルス感染予防対策のスペイン政府令または各州条例/規定などに伴い、やむを得ず、突発的に内容・料金が変更となる場合がございます。※公共の場所ではマスク着用の場所がございますのでオプショナルツアーご参加時は着用を推奨致します。
時間帯 / 終日
所要時間 / 1時間~
バルセロナ(スペイン)発
バルセロナの目抜き通り・グラシア通りでひと際目を引く建築物、ガウディが手掛けたカサ・ミラ。実業家のペレ・ミラとその妻の邸宅として建設されたこちらの建物は、ユネスコの世界遺産にも登録されています。内部では住居部分や屋上、ガウディ建築に関する博物館を見学することができます。
※新型コロナウィルス感染予防対策のスペイン政府令または各州条例/規定などに伴い、やむを得ず、突発的に内容・料金が変更となる場合がございます。
※公共の場所ではマスク着用の場所がございますのでオプショナルツアーご参加時は着用を推奨致します。
時間帯 / 終日
所要時間 / 1時間~
バルセロナ(スペイン)発
バルセロナ出身の世界的画家ジョアン・ミロの美術館入場券の代行手配
ピカソ、ダリと共に前衛美術における世界的なスペイン人巨匠の1人と呼ばれるジョアン・ミロ。そのミロが親友のジョアン・プラッツと共に、このミロ美術館をモンジュイックの丘に1975年にオープン。
個人美術館としては世界最大であり、バルセロナの人々からは「ミロからの贈り物」と呼ばれています。
美術館の所蔵品数は一万点を超え、ミロ以外にも、ピーター・グリーナウェイ、エドゥアルド・チリーダ、ルネ・マグリット、アントニオ・サウラなどの作品も展示されています。
時間帯 / 終日
所要時間 / 1時間~
バルセロナ(スペイン)発
パブロ・ピカソの作品をじっくり鑑賞!日本語オーディオガイド付き
スペインが世界に誇る画家『20世紀細大の画家』パブロ・ピカソ。ピカソ美術館では幼少期の『青の時代』の作品をはじめ数多くの作品が展示されています。バルセロナで一番人気の美術館は事前入場券の手配がお勧めです。
説明付きでじっくりと鑑賞されたい方の為に日本語オーディオガイド付き!
時間帯 / 半日
所要時間 / 1時間30分~
バルセロナ(スペイン)発
バルセロナカードエクスプレス1枚で公共交通機関(地下鉄、市内バス(TMB)、カタルーニャ鉄道(FGC)、トラム、国鉄(バルセロナ空港とサンツ駅を結ぶC-10,ZONE 1)が無料になります。
その他、提携美術館、娯楽施設及びレストランなどで割引価格にてお楽しみいただけます。
時間帯 / 終日
所要時間 / 48時間~
バルセロナ(スペイン)発
【GW特別セット割引あり!】サグラダ・ファミリアとグエル公園でのガイディング&待ち時間なく入場!
・日本語ガイドの解説付きで入場見学!
・サグラダ・ファミリア+グエル公園に入場!
バルセロナのシンボルともいえるサグラダ・ファミリアに、日本語ガイドの解説付きで入場見学します。個人でチケットを購入する手間もなく、事前予約をしているため入場までにかかる待ち時間もありません。館内で臨場感のある詳しい説明を聞けるのも嬉しいポイントです。
サグラダファミリアのエレベーター付プランは人数限定の早い者勝ち!場合によっては3時間待ちや完売していることが多いサグラダファミリアのエレベーター券+事前予約が含まれているプランもあります!
サグラダ・ファミリアと並んでバルセロナで人気の観光ポイント「グエル公園」もしっかり観光します。公共交通でのアクセスが大変なグエル公園にツアーバスでラクラク移動。事前予約なので入場待ちの長い行列に並ぶことなくスムーズに入場ができます。ガウディの様々なモニュメントを日本語ガイドがしっかりガイディングいたします。
【ゴールデンウィーク特別セット割引!】
「サグラダファミリアとグエル公園に入場! バルセロナ午前観光」と「カサ・ミラとカサ・バトリョに入場! バルセロナ午前ウォーキングツアー」を同時にご予約いただくと 「カサ・ミラとカサ・バトリョに入場! バルセロナ午前ウォーキングツアー」が通常価格大人 105ユーロ→特別価格 94ユーロになります。
11ユーロ=約1,500円もお得です。(1ユーロ=142円の場合)子供料金も10ユーロ割引になります。
【注意事項】
※割引料金は対象商品を同時に予約した場合に適用されます。購入の確認ができない場合はキャンセルとさせていただきますので必ず同時にご購入ください。
※予約後は割引された商品を残して、もう1つの商品を取消すことはできません。
※2つのツアーは同一の人数でお申し込みください。人数が異なる場合は割引が適用できません。
※他の割引との併用はできません。
時間帯 / 午前
所要時間 / 3時間30分~
バルセロナ(スペイン)発
古来よりキリスト教の聖なる地とされてきた神秘の山。「のこぎり山」を意味するモンセラットは奇岩怪石に形どられたユニークな姿の山です。多くの芸術家にインスピレーションを与え、サグラダ・ファミリアのモデルとも言われています。
このバスツアーでは、標高720メートル、岩山の中腹に建つベネディクト派の修道院に公認ガイドがご案内します。聖堂の中にはカタルーニャの守護聖母として崇拝される「黒い聖母像」があります。9世紀ごろに羊飼いの少年たちが見つけたと言い伝えられており、その後聖なる場所として11世紀に修道院が建設されました。現在でもこの「黒い聖母像」を拝観するために世界中の人々がこの神秘的な聖地を訪れています。
◎コーラス鑑賞付きプランでは『モンセラット修道院少年聖歌隊』のコーラスを鑑賞いたします。
※コーラス鑑賞付きプランは2023/03/31まで催行
※ツアー言語は英語とスペイン語となり、日本語アシスタントおよび日本語オーディオガイドはつきません。
・売店で4つのリキュールのテイスティングまたはクッキーのプレゼントあり
・別の売店内のミニシアターでモンセラの動画を鑑賞できます(日本語あり)
【注意】コーラス鑑賞付きプランではツアー時間の関係上、上記2点のサービスをご利用できない可能性がございますので、あらかじめご了承願います
時間帯 / 午前
所要時間 / 5時間30分~
バルセロナ(スペイン)発
2021年10月にオープンした新名所、モコ美術館へスムーズに入場
近現代アートコレクションが展示されているバルセロナの新名所「モコ美術館」。バルセロナ旧市街の一部で、中世の時代にタイムスリップしたような雰囲気のゴシック地区、ピカソ美術館があるモンカダ通りの並びにあり、16世紀の貴族の館であった建物を利用した美術館は、古い建造物と現代アートが生み出すコントラストも楽しめます。
さらに、バルセロナの街歩きアプリ「POP Guide」も付いているので、観光スポットなどの日本語解説を聞きながら街歩きも楽しめるチケットパッケージ「チケP」。
現地での緊急時には、日本語で対応可能な電話サポートも付いているので、個人で旅行する方にも安心です。
時間帯 / 終日
バルセロナ(スペイン)発
3 つが、セットになったチケットパッケージ「ちけP」
①世界的にも知られる建築、映える!展望台「トーレ・アグバール」の予約付き入場チケット
バルセロナ市内でも一際目を引く建築物「トーレ・アグバール」はバルセロナ近郊の奇岩の山の形状と噴き上がる水の形をイメージして作られた水道局のビル。光にきらめくガラスに覆われた炎と水がイメージカラーの美しいファサードが印象的です。30階の展望台では、360度バルセロナの街を一望できます。絶景展望スポットとして現地バルセロナの人からも愛される景色をお楽しみください。
当チケットには「ハイパービュー・バルセロナ」の展示、「Cloud Cities Barcelona」への入場も含まれます。「Cloud Cities Barcelona」は展望台に吊るされたトマス・サラセーノの彫刻作品。鏡が散りばめられ、まるで宇宙ステーションにいるかのような不思議な感覚を味わうことができます!
②バルセロナの街歩きアプリ「POP Guide」も付いています。観光スポットなどの解説を聞きながら、街歩きもお楽しみいただけます。
③さらに、個人で旅行する方には、心強い、24時間「日本語」電話サポートも含まれています。
時間帯 / 終日
バルセロナ(スペイン)発
建築家ガウディが手掛けたグエル公園の入場券を事前に購入できます!
フラメンコショー付きプランも選べます
バルセロナの旧市街、ピカソ美術館にほど近い場所にある元貴族の館を改装したタブラオ(フラメンコを見せる酒場)PALAU DALMASES(パラウ・ダルマセス)で、本場のフラメンコをお楽しみください。観光客が沢山集まる劇場型のフラメンコレストランとはちょっと異なる、中世の雰囲気の残る建物内で鑑賞するフラメンコは格別です。ショーは、長すぎない55分!座席は前列(ZONE A)の座席となります。嬉しいドリンク1杯付!
建築家ガウディが手掛けたグエル公園は、バルセロナで屈指の人気を誇る観光スポット
世界中から観光客がやってくるため、有料ゾーンには入場制限がかけられています。事前に入場予約をすることで、貴重な旅の時間も節約できます。サグラダファミリアを設計したガウディと、彼のパトロンであったグエル氏の夢の共有から生まれた公園は、自然と調和した分譲住宅地を計画する中で作られたもので、自然豊かでリサイクルに重視が置かれた一度は見たい公園です。
このパッケージには、バルセロナの街歩きアプリ「POP Guide」も付いているので、観光スポットなどの解説を聞きながら街歩きもお楽しみいただけます。
さらに現地での緊急時には、日本語で対応可能な電話サポートも付いているので、個人で旅行する方にも安心です。
時間帯 / 終日
バルセロナ(スペイン)発
ダリの世界にご案内~難しいアクセスと卵の家の予約
公共交通機関を利用して、個人でバルセロナからフィゲラスのダリ美術館、カダケス、卵の家の3箇所を1日で回るのは非常に困難。電車とバスを乗り継いで移動するのは時間と体力を要します。また、「卵の家」は基本的に前日までの予約が必要となっていますが、予約が難しいことでも知られています。個人ではなにかと心配な点が多い行程ですが、[みゅう]のツアーなら煩わしい予約や移動の手間がなく、現地在住の日本語ガイドが観光中もサポートするので安心です。
・シュールレアリズムの世界・ダリ美術館
シュールレアリズムの巨匠であるサルバドール・ダリの生誕、終焉の地フィゲラス。この街にダリ自身が創設したダリ美術館があります。ダリ美術館は、古い劇場を改築して1974年にオープンしました。ダリの超現実的世界を日本語ガイドがご案内しますので、ダリが作品の中に隠したトリックも見逃さずに楽しむことができます。
・ダリが晩年を過ごした「卵の家」
ダリの家美術館(通称ポル・リガット「卵の家」)はカダゲスの郊外にある美術館。ダリが40年にわたって改修を加えた住居兼アトリエです。ダリファンなら一度は行ってみたい夢の場所。屋根に卵のオブジェが置かれた美しい岬に佇むアトリエにはダリの好むモチーフやアイデアが散りばめられ、ダリの作品ともいえる魅力に溢れています。
完全予約制で個人では予約が難しい卵の家ですが、ツアーなら予約の心配が不要です。
・地中海のリゾート カダゲス
スペイン北東部の美しい海岸「Costa Brava(コスタ・ブラバ)」。太陽のふり注ぐスペインの夏を満喫するにはうってつけのリゾート地。カダゲスの街は美しい地中海や可愛らしい白い建物に加えて、ダリの銅像やパネルが街中を彩ります。
時間帯 / 終日
所要時間 / 9時間30分~
バルセロナ(スペイン)発
バルセロナの主要なスポットを専用車と日本語の案内で巡るプライベートツアー
サグラダファミリアとグエル公園を並ばずに入場できますし、サグラダファミリアは、エレベーター乗車も出来ます!
・バルセロナのシンボル、サグラダファミリア
ガウディの未完の傑作、サグラダファミリア。コロナの影響で長らくクローズした後、待望の再オープン。
日本語ガイドが一緒に入場し、聖書にまつわる細かい彫刻の見どころを解説します。
事前予約が必要な人気のエレベーター乗車も付いています。塔からはサグラダファミリアの彫刻やオブジェを間近に見ることが出来るほか、バルセロナ市街を一望することが出来ます。
・グエル公園に入場!
トカゲのオブジェがあることでも有名な、ガウディ建築の代表作・グエル公園。街の中心地からは少し離れた場所にありますが、専用車でラクラク移動、事前予約で入場もスムーズです。
2013年より、公園の保全管理の目的で有料となってしまいましたが、公園への入場料も含まれています。
・その他にもモンジュイック展望台、カサ・バトリョ、カサ・ミラを訪れます。
時間帯 / 半日
所要時間 / 4時間~
バルセロナ(スペイン)発
地中海クルーズ旅行のハイライトに
地中海クルーズ専用のツアーです。クルーズ下船後、日本語ガイドと専用車でお出迎え。その後、バルセロナを代表するサグラダファミリアとグエル公園など主要な観光スポットをご案内いたします。専用車付なのでスーツケースをトランクに預けたまま、身軽に観光していただけます。
時間帯 / 半日
所要時間 / 4時間~
バルセロナ(スペイン)発
ガウディ建築の傑作とインスピレーションを得た聖なる地
バルセロナ郊外にあるガウディ建築の最高傑作とも称されるコロニア・グエル教会を見学、そしてガウディがコロニア・グエル教会やサグラダ・ファミリアの建築にインスピレーションを得たと言われるモンセラットを観光します。修道院のある中腹までの登下山は、往路はアエリ・デ・モンセラット(ロープウェイ)、復路はクレマジェラと呼ばれるアプト式鉄道を利用します。モンセラットでは約3時間ゆっくり滞在。あなた専属の日本語ガイドと専用車が付いたプライベートの観光をお楽しみください。
・世界遺産コロニアグエル教会
まず、バルセロナ郊外にあるコロニアグエル教会を見学します。コロニア・グエル教会はバルセロナ中心地から少し離れた場所にある小さな教会。未完成にも関わらず、ガウディが数々の革新的な建築学的試みを実践し、ガウディらしさが詰まった歴史的建築物です。
・神秘の山モンセラット
奇岩怪石がそびえる「のこぎり山」モンセラット。ガウディが「サグラダ・ファミリア」を設計する際にイメージしたのがこのモンセラットだと云われています。山の中腹にあるベネディクト会の修道院までは、アエリ・デ・モンセラットと呼ばれるロープウェイを利用して登ります。その後約2時間30分のフリータイム。修道院や大聖堂をゆっくりご覧ください。
時間帯 / 終日
所要時間 / 7時間~
バルセロナ(スペイン)発
ガウディ建築の傑作とインスピレーションを得た聖なる地
バルセロナ郊外にあるガウディ建築の最高傑作とも称されるコロニア・グエル教会を見学、そしてガウディがコロニア・グエル教会やサグラダ・ファミリアの建築にインスピレーションを得たと言われるモンセラットを観光します。修道院のある中腹までの登下山は、往路はアエリ・デ・モンセラット(ロープウェイ)、復路はクレマジェラと呼ばれるアプト式鉄道を利用します。モンセラットでは約3時間ゆっくり滞在。あなた専属の日本語ガイドと専用車が付いたプライベートの観光をお楽しみください。神秘の山モンセラットでは、山の中腹にあるベネディクト会の修道院まで、アエリ・デ・モンセラットと呼ばれるロープウェイを利用して登ります。その後約2時間30分のフリータイム。修道院や大聖堂をゆっくりご覧ください。モンセラットでゆっくり過ごした後は、クレマジェラと呼ばれるアプト式鉄道を利用して下山、その後専用車でバルセロナに戻ります。グループ旅行では、あまり乗車することもない鉄道ですので、面白い体験になるのではないでしょうか?
時間帯 / 終日
所要時間 / 7時間~
バルセロナ(スペイン)発
★FCバルセロナの本拠地『カンプノウ』スタジアムを見学しませんか!
FCバルセロナのホーム、カンプノウスタジアム内を自由に見学いただくチケットの手配を承ります。
欧州一の訪問者数を誇るスタジアムとミュージアムを自分のペースで見学することが出来ます!
「ミュージアム見学」
クラブの歴史、今まで獲得したトロフィーが飾られている見どころいっぱいのミュージアム。
バルサで個人タイトルを総なめにしたあのメッシの特別スペースも!
「スタジアムツアー」
ヨーロッパ1の収容人数を誇る巨大スタジアムを探検!
記者会見を行うプレスルームや試合前のVIPルームなど普段は見られない舞台裏が覗けます。
そして憧れの選手と同じ通路を通ってピッチへ入場!大興奮間違いなしです!
※FCバルセロナ側の都合により、予告無く一部の施設が見学不可となる場合がございます。また、試合日は通常キックオフの3時間前までのオープンとなり、ミュージアム見学のみとなりますのでご注意下さい。
時間帯 / 終日
所要時間 / 1時間~
バルセロナ(スペイン)発
世界遺産「ガウディの作品群」外観鑑賞とランブラス通りを散策するプライベートツアー
バルセロナといえば世界遺産「ガウディ建築群」。このツアーではガウディの代表作「カサ・ミラ」「カサ・バトリョ」[サグラダファミリア]の外観鑑賞と観光客でいつも賑わうランブラス通り、ボルン地区を、日本語ガイドがご案内いたします。
「ルート」
カサ・ミラ(外観) ⇒ カサ・バトリョ(外観) ⇒ サグラダ・ファミリア(外観) ⇒ ランブラス通り散策 ⇒ ボルン地区
※当日の交通状況によりルート順が前後することがございます。
※公共交通機関を使用して移動いたします。(移動費用込み)
時間帯 / 半日
所要時間 / 4時間~
バルセロナ(スペイン)発
世界遺産に登録されているモデルニスモ建築の代表『サンパウ病院』、『ガウディの作品群』を外観鑑賞するプライベートツアーです
バルセロナのモデルニスモ建築代表の「サンパウ病院」、世界遺産「ガウディ建築群」に登録されているサグラダ・ファミリア、カサ・ビセンスなどを外観鑑賞、日本語ガイドがご案内いたします。
★ツアールート
カサビセンス(外観) → サンパウ病院(外観) → ガウディ通り → サグラダ・ファミリア(外観) → ランブラス通り(ホフマンまたはロカンボレスクで終了)
※当日の交通状況によりルート順が前後することがございます。
※公共交通機関を使用して移動いたします。(移動費用込み)
時間帯 / 半日
所要時間 / 4時間~
バルセロナ(スペイン)発
[みゅう]トマト祭り・トマティーナツアーは2019年度までに3,000名以上にご参加いただいている、安心の日本語ツアー
ツアー参加のおすすめ3つ&参加者特典!オンライン説明会
・祭りの会場は公共交通機関でのアクセスが難しい小さな村。ツアーバスでダイレクトにアクセスが可能
・入場料制のお祭りですが、ツアーなら手間がかかる参加エントリーや現地でのチケット引き換え等の面倒な手続きも一切不要
・車内では経験豊富な日本語係員が「トマティーナを楽しむための攻略法や注意事項」を説明
・万が一のトラブルも日本語係員が付いているので安心
バルセロナから生放送!日本時間8月22日20時~約1時間、参加者限定の事前オンライン説明会を開催当日の服装は?持ち物は?集合場所までの行き方は?気をつけることは?天気予報は?等々、気になる事を事前にチェックできます。祭りのご案内のほかに、バルセロナの最新情報やおススメ観光地、おススメのバルなども簡単にご案内予定。
※無料ウェブアプリZoomを使用した説明会です。
※オンライン説明会開催日の5日前を目処に、ZoomURL、ミーティングID、パスワードをお知らせします。
※ご参加にはインターネットに接続できる環境と、パソコンやスマートフォン等のインターネットに接続できる機器、およびそれら機器で使用できるウェブカメラ、マイク、スピーカーが必要です。お客様ご自身で準備をお願いします。
※ご自身の機器からインターネットに接続するための通信料金等の費用は料金に含まれておりません。これらの費用はお客様ご自身でのご負担となります。
10%
OFF
16,000円~
(EUR108.00)
通常価格
17,780円
(EUR120.00)
時間帯 / 終日
所要時間 / 17時間~
※ 日本円料金の表示は当社規定レートを元に算出しております。