選択中の条件
エリア:ハワイ > ハワイ(アメリカ) > ホノルル(オアフ島) |
テーマ:旅✕SDGs |
ホノルル(オアフ島)(ハワイ(アメリカ))発
ハワイの自然や歴史と向き合う文化体験!
手付かずの大自然が残るクアロアランチならではのマラマ体験。
ハワイの土地と文化を深く知りましょう。
このツアーでは、ハワイの人々にとって重要な栄養源であるタロイモと、その水田へ流れ込む小川について学びます。
ハワイの食文化とクアロアとの結びつきや、川から海への水の流れを通じて、持続可能性の大切さに触れます。
当日の状況に応じて、ハワイの伝統的なハレ(草の小屋)の葺き替えや、タロイモの植え付けや収穫などの手伝い、ラアウ・ラパアウ(薬草)の手入れなどをおこないます。
ハワイの自然の仕組みを体験しながら学べます。
ツアーのポイント
・伝統的なハワイアン・ハレでのアクティビティ
・カロ(タロイモ)の掃除、植え付け、収穫の手伝い
・ラアウ・ラパアウ(薬草)のマラマ体験
※何を体験するかは当日の状況によって異なります。
※画像、動画はイメージです。(動画には一部取り扱いのないツアーも含まれます)
時間帯 / 午前
所要時間 / 7時間~
ホノルル(オアフ島)(ハワイ(アメリカ))発
ワイメア渓谷&滝でマラマハワイ体験
ハワイの美しい自然を満喫できるハイキングツアー!グリーンワールドコーヒーファームの美味しい軽朝食とコーヒーで一日をスタート。ビギナーやお子様でも楽しめる、往復およそ1.5マイル(2.4km)の舗装されたハイキングコースでは、途中の花や植物、史跡などをガイドと一緒に進みます。ローカルにも観光客にも人気の滝つぼで水遊びも楽しめます。ヘルシーなランチが付くのもうれしいポイント。帰り道はドールプランテーションに立ち寄り、お土産や名物のアイスクリームも購入できます。
※画像はイメージです。
時間帯 / 終日
所要時間 / 7時間30分~
ホノルル(オアフ島)(ハワイ(アメリカ))発
人気のハレイワ観光とマラマなハワイのカルチャーを一度に体験してみませんか
人気のハレイワタウン散策後、クニア地区にあるコハナラム(ハワイ酒サトウキビ農園とラム酒製造工場)へ。ハレイワは古き良き時代のハワイが感じられる街です。ご自身で散策しながら買い物やお食事をお楽しみください。農業が盛んなクニア地区のコハナラムでは「マラマ(思いやりの心)」を大切にし、ハワイの大地を守りながら、サトウキビを育てラム酒づくりをしています。ラム酒製造には自社で栽培したサトウキビの絞り汁を使用。ツアーの最後には、月日をかけて大切に製造したハワイ産ラム酒テイスティングをご体験下さい。
※写真はイメージです。
時間帯 / 終日
所要時間 / 6時間~
ホノルル(オアフ島)(ハワイ(アメリカ))発
ハワイ州NPO法人「アロハオーシャンプラス」 海洋環境保全活動団体が主催
ハワイ州NPO法人「アロハオーシャンプラス」海洋環境保全活動を行なっている団体が主催するツアー。オアフ島の東海岸には全米No.1にも選ばれたことがある美しいワイマナロビーチがあり、ワイマナロビーチには、特に「マイクロプラスチック」が多く流れ着いています。実際にアロハオーシャンプラススタッフと一緒に調査を兼ねたビーチクリーンアップ体験ができます。また、「ハワイSDGs海洋環境ボランティアプログラム」参加認定証が終了後に受け取れます。ハワイ旅行でSDGsを体験し1つの旅行の思い出にしませんか?
※写真はイメージです。
時間帯 / 午前
所要時間 / 3時間~
ホノルル(オアフ島)(ハワイ(アメリカ))発
伝統的なポリネシア文化を体験!ワイキキビーチで楽しめる、アウトリガーカヌーサーフィン!
アウトリガーカヌーは、木をくりぬいたような細長い形のカヌー本体の脇に、浮子(うき/「アウトリガー」)が付いた乗り物です。もともとは、ポリネシアの人々が島から島へ移動するのに使われていたと言われています。安全性・安定性が高く、泳げない方やお子様(5歳以上)でもお気軽にご参加いただけます。一人ではなかなか進まなくても、皆で声を掛け合い力を合わせて漕ぐと、かなり速いスピードで漕ぐことができますよ!友人やご家族と一緒にスリル&迫力満点の波乗りを体験してみませんか?
【ツアーの予約開始日に関しまして】
お申し込みは90日前より受け付けております。
※写真はイメージです。
時間帯 / 午前
※ 日本円料金の表示は当社規定レートを元に算出しております。