選択中の条件
エリア:ハワイ > ハワイ(アメリカ) > ホノルル(オアフ島) |
テーマ:トロリー |
ホノルル(オアフ島)(ハワイ(アメリカ))発
イルミネーションがされているポイントを巡るクリスマスの季節限定のトロリー★
ダウンタウンのクリスマス・イルミネーション『ホノルル・シティ・ライツ』を見るトロリーが今年もダブルデッカー(2階建てバス)で登場!
ホノルル市庁舎一帯が華やかなクリスマスライトと飾りつけで彩られる光景は、ハワイの冬の風物詩。
いかにもハワイらしいシャカサインにムームー姿のミスター&ミセス・サンタ、高さ約50フィートのクリスマスツリーやハワイアンスタイルのスノーマン・ファミリーなど、見どころいっぱい!
さらに、チケットを購入いただいた方限定で入場可能な特設テント「Waikiki Trolley Winter Wonderland」にてサンタ撮影会やアクティビティをお楽しみ頂けます。
期間限定の「ホノルル・シティ・ライツ」が見に行けるクリスマス・イルミネーション・トロリーをお見逃しなく!
ケワロ湾よりダウンタウンへ向け出発後、およそ30分ほどでホノルル・ハレに到着予定です。
カワイアハオ教会前で下車。ホノルル・ハレのクリスマスイルミネーションや館内のデコレーションをお楽しみ下さい。
※乗車には該当ラインのチケット及びパスが必要です。
※交通状況や天候により遅延やコース変更等発生する場合がございます。
※写真はイメージです。
時間帯 / 午後
所要時間 / 2時間~
ホノルル(オアフ島)(ハワイ(アメリカ))発
レアレアトロリーは運行ライン増便でさらに便利に!!
2023年11月1日よりレアレアトロリー運行ラインを増便して、よりご利用しやすく便利に。
ワイキキ中心のロイヤル・ハワイアン・センターを起点に朝08:00から夕方17:40まで毎日運行。主要ショッピングエリア、観光地をはじめ、少し足をのばせばテレビ・雑誌で紹介されているお店にも行けます!
【レアレアトロリー 運行ライン一覧】
※ご乗車には該当ラインのチケット及びパスが必要です。
①アラモアナ/ドンキ・ライン
毎日運航、1周約70分、1日7便、始発 9:00, 最終発17:20
②マラマ・ライン
毎日運航:1周約120分、1日4便、始発 9:00, 最終発15:30
③ダイアモンドヘッド/カハラ・ライン
毎日運航:1周約70分、1日7便、始発 8:00, 最終発16:00
④ワード/カカアコ・ライン
毎日運航:1周約90分、1日6便、始発 8:30, 最終発17:10
⑤東オアフ絶景・ライン
毎日運航:1周約180分、1日2便、始発 9:30, 最終発14:30
⑥アラモアナビーチ・サンセット・ドライブ
毎日運航:1周約60分、1日1便、始発 17:40
⑦KCCファーマーズマーケット・エクスプレス(※土曜日のみ)
運航:1周約40分、1日4便、始発 8:00 最終発10:00
※写真はイメージです。
時間帯 / 終日
ホノルル(オアフ島)(ハワイ(アメリカ))発
ワイキキを起点に、ショッピングや観光に便利なワイキキトロリー!毎日運行であなたの旅をサポートします。
【アラモアナショッピングセンター/ピンクライン】
ピンクラインで行ける主なアクセス先;
ワイキキ内各所、アラモアナセンター
-約15分間隔で運行。一周約60分。
【ハワイの英雄と伝説/レッドライン】
レッドラインで行ける主なアクセス先;
ホノルルミュージアム、イオラニ宮殿、キングカメハメハ大王像、ハワイ州会議事堂、チャイナタウン、ソルトアットカカアコ、ワードセンター
-約60分間隔で運行。
安全上の理由で、ハワイ州会議事堂、出雲大社、チャイナタウン、ソルトアットカカアコでは車椅子で乗り降りいただけません。ご理解のほどお願いいたします。
【東海岸・ローカルグルメ/ブルーライン】
ブルーラインで行ける主なアクセス先;
ホノルル動物園、ワイキキ水族館、カハラモール、ハロナ潮吹き岩、シーライフパーク
約40分間隔で運行。一周約110分。
【ダイアモンドヘッドシャトル/グリーンライン】
グリーンラインで行ける主なアクセス先;
ダイヤモンド・ヘッドクレーター、KCCファーマーズマーケット(土曜日のみ)
約60分間隔で運行。ダイヤモンドベッドハイキングにはご自身で事前予約が必要です
全てのラインは交通状況や天候により遅延やコース変更等発生する場合がございます。
時間帯 / 終日
※ 日本円料金の表示は当社規定レートを元に算出しております。