ラバト(モロッコ)発
モロッコの大地を高速鉄道で駆け巡りませんか!? 遅れも少なく移動にかかる時間を短縮できます。
食堂車(軽食)もあり、全席指定席となっておりますので快適に移動が出来ます。
時間帯 / 午前
タンジェ(モロッコ)発
モロッコの大地を高速鉄道で駆け巡りませんか!? 遅れも少なく移動にかかる時間を短縮できます。食堂車(軽食)もあり、全席指定席となっておりますので快適に移動が出来ます。
時間帯 / 午前
メキシコシティ(メキシコ)発
【今だけ!特別割引中!】
★メキシコシティの定番&人気スポットを巡る♬新旧のメキシコが混ざり合ったフォトジェニックツアー
★「8時間コース」または「半日コース(5~5.5時間)」をお選びいただけます!
★日本人ガイドがご案内♪さらに嬉しい昼食付
◆オススメポイント◆
1.「メキシコ歴史地区」散策
ソカロにある最新人気スポット【CDMX】サインの前で写真撮影♪CDMXとはスペイン語(CIUDAD DE MEXICO)の省略形。
バックには大聖堂や市長舎も入りまさにフォトジェニック!また、ソカロでは国立宮殿外観、カテドラル外観、テンプロマヨール外観でも写真を撮ります♪[BR
2.「ヴァスコンセロス図書館」
近未来的図書館!まるでSFの世界に迷い込んだような世界観!鯨の模型があったりと、映画の中にいるみたい!
3.「青いタイルの家」
公爵家の家として建設されました。爽やかな青と白、黄色のタイルで装飾されていて、とても綺麗!
メキシコ・プエブラのタラベラ焼きのタイルが使われているそうです。
4.「世界遺産テオティワカン遺跡」
登頂できるピラミッドNO.1
テオティワカン遺跡は、メインストリート「死者の道」を中心に広がっています。
「ケツァルコアトルの神殿」、中央に「太陽のピラミッド」、北端に「月のピラミッド」があり、大迫力!!
5..「人類学博物館」
メキシコの古代文明を満喫できます!
テオティワカン、マヤ、アステカなどの遺跡から発掘された壁画や石像を中心に、沢山収蔵されています。
(半日コースには含まれておりません)
国立人類学博物館は現在休館となっております。(2021/1現在)
◆半日コースは「人気スポット」と「テオティワカン遺跡」をまわり、レフォルマ通り界隈、またご希望でシウダデラ市場で解散。
8時間コースは人類学博物館までお連れします
10%
OFF
9,760円~
(US$90.00)
通常価格
10,850円
(US$100.00)
時間帯 / 終日
所要時間 / 5時間30分~
チューリッヒ(スイス)発
有効期間中は市内鉄道・バス・ケーブルカーなど交通機関が50%割引に!
スイス国内は鉄道・バスの路線が非常に便利なので、個人で旅行する場合は公共交通機関をうまく使って移動するのがお勧めです。
スイスハーフフェアカードは、1ヶ月の有効期間中、スイス国内主要75都市の市バスや鉄道、山岳交通、湖船、ケーブルーカーなどが半額で利用できるカードです。
【お子様連れでご旅行されるお客様へ】
両親に同行する16歳未満の子供が無料となるスイスファミリーカードは追加料金なしでつけられます!「スイスファミリーカード」をご希望の場合は、ご予約の際にお子様の人数をご選択ください。尚、6歳未満の子供は無料になるので鉄道パスは不要です。
時間帯 / 終日
チューリッヒ(スイス)発
★スイストラベルパスのEチケットをお渡し!駅で並ぶ時間・引き換えの手続きが不要!★
スイス旅行は鉄道・バスでの移動が欠かせません。個人で旅行する場合は必ずお得になるスイストラベルパスの購入が絶対にお勧めです!有効期間中は鉄道・バス・湖船などが乗り放題!
【どんなにお得かというと...】
チューリッヒからユングフラウエリアの玄関口グリンデルワルトまで通常料金は162.80スイスフラン(往復)、グリンデルワルトからマッターホルン観光拠点の町ツェルマットまでの通常料金は250スイスフラン(往復)になります。
さらには、街中の細かな移動時にもいちいち料金を計算してチケットを購入する手間がなく、快適に旅行を楽しむことができます!
H.I.S.ではスイストラベルパスEチケットをお渡しするので、チケットカウンターに並び、引き換える手間が不要です。チューリッヒ空港到着後は、直ぐに旅行へ出発しましょう!
さらにうれしい特典があります
国内の移動だけではなく、個人での旅行にはうれしい特典がいくつもあります
★主要75都市の市バスや市電などが乗り放題になります!
★国内の主要な山岳交通の路線の利用が半額になります!
★全国約480カ所の美術館・博物館等が無料になります!
★同伴する16歳未満の子供が無料となるファミリーカードを追加料金なしでつけられます!
スイスファミリーカード」をご希望の場合は、ご予約の際にお子様の人数とお子様の情報をお客様情報入力画面で入力してください。スイストラベルパスと同時に発券いたします。
【地図内の実線(灰色の実線を除く)は乗り放題区間、点線は割引区間です。】
時間帯 / 終日
チューリッヒ(スイス)発
パスご利用日に限り、鉄道・バス・湖船などが乗り放題!
ご利用日を自由に選んでフレキシブルな旅を!
1カ月間の有効期間内で使用する日を自由に選択できる便利なフレックスパス。通用日数は3日、4日、8日、15日の4種類となります。
【どんなにお得かというと...】
チューリッヒからユングフラウエリアの玄関口グリンデルワルトまで通常料金は162.80スイスフラン(往復)、グリンデルワルトからマッターホルン観光拠点の町ツェルマットまでの通常料金は250スイスフラン(往復)になります。
さらには、街中の細かな移動時にもいちいち料金を計算してチケットを購入する手間がなく、快適に旅行を楽しむことができます!
地図内の実線(灰色の実線を除く)は乗り放題区間、点線は割引区間です。大きな地図を見る
パスご利用日に限り、うれしい特典があります。
国内の移動だけではなく、個人での旅行にはうれしい特典がいくつもあります
★主要75都市の市バスや市電などが乗り放題になります!
★国内の主要な山岳交通の路線の利用が半額になります!
★全国約480カ所の美術館・博物館等が無料になります!
★同伴する16歳未満の子供が無料となるファミリーカードを追加料金なしでつけられます!
スイスファミリーカード」をご希望の場合は、ご予約の際にお子様の人数とお子様の情報をお客様情報入力画面で入力してください。スイストラベルパスフレックスと同時に発券いたします。
時間帯 / 終日
ツェルマット(スイス)発
憧れのスイスでパウダースノーと絶景を満喫!
ヨーロッパ最大規模のスキー場、ツェルマット
全長350Kmにも及ぶツェルマットのスキー場では、初級、中級、上級コースの3つのレベル、そして、ゲレンデの高低差も大きくコースのバリエーションもさまざまな為、世界中からスキーヤーが集う人気の高級リゾートです。
マッターホルンの勇姿を望む、ゴルナーグラートとスネガ
4000m級のアルプスの山々が連なるこのエリア。中でも特徴的な山の形で魅了するマッターホルンを観たくて、このエリアを選ぶ人も多いはず!
まず、ツェルマットの代表的な山、マッターホルンの勇姿を眺めたいなら、ゴルナーグラートやスネガへ。 滑りながら、写真でみるような美しい角度からマッターホルンを眺めることができます。
ゴルナーグラートからは間近にそびえ立つマッターホルンを、スネガからは1番かっこ良く見える角度のマッターホルンを眺めながらのスキーは格別!
まずは、足慣らしに、このエリアからスタートしてみてはいかがでしょうか?
スキーで国境越えができる珍しい体験!お天気が良ければ、イタリア領のチェルビニアへ!
なぜお天気が良ければか?というと、スイス領のツェルマットからチェルビニアへは、ロープウェイのみで繋がれており、天候が悪いとロープウェイが運休してしまい、戻って来れなくなる恐れがあるからです。
陸路ではツェルマットに戻れない為、チェルビニアへは、お天気の良い日でないとトライできません。
こうなったら、お天気の神様に祈るのみ!!
チェルビニアでは、パスタやピザなどイタリア料理が美味しく、スイスと比べると物価が安いのも嬉しい!
時間帯 / 終日
チューリッヒ(スイス)発
憧れの氷河特急に乗車の5泊6日フリープラン
★名峰アイガーの麓の村グリンデルワルト&名峰マッターホルンの麓の村ツェルマットに各2連泊滞在
★スイスで1番人気の電車・氷河特急(2等)に乗車。(ツェルマット⇒クール間)
★スイストラベルパスフレックス3日間付(2等)
スイストラベルパス・フレックス3日券(2等)について
H.I.S.ではチューリッヒ空港にてスイストラベルパス原本をお渡しするので、チケットカウンターに並び、引き換える手間が不要です。チューリッヒ空港到着後は、パスを受け取り直ぐに旅行へ出発しましょう!パスのご利用日に限り、国内の移動だけではなく、個人での旅行にはうれしい特典がいくつもあります。例えば、主要75都市の市バスや市電などが乗り放題。国内の主要な山岳交通の路線の利用が半額。全国約480カ所の美術館・博物館等が無料・・・など。
グリンデルワルト
アイガー北壁とヴェッターホルンを眼前にして、2つの氷河が迫りくるアルプスの村グリンデルワルト。
黄色の花が絨毯のように咲き誇る春、高山植物が咲き太陽がキラめく夏、木々が色づくロマンティックな秋、雪山の雄大な美しさを体感する冬と、四季折々の美しい風景の中で、多彩なアクティビティが満喫できます。日本の松本市(旧安曇村)と姉妹都市。
ツェルマット
名峰マッターホルンを抱くツェルマットはアルプス観光の王道です。
湖面にマッターホルンをはじめとするアルプスの山々を映しとる美しい山上湖の数々があり、初夏から秋にかけての人気ハイキングスポットです。
一面が銀世界となる冬季は、充実した施設でスキーやスノーボード、ウィンターハイキングなどが満喫できるウィンターリゾートとして多くの人々が訪れます。
氷河特急に乗車!
ワイン名産地フィスプ地方の葡萄畑や、悪魔の橋があるシェレネン峡谷を横目に、列車は山の稜線に沿って何度もカーブを繰り返し蛇行しながら、約600mの標高差を上って行きます。
アルプスの名峰、美しい森や牧草地、山間の急流や渓谷などが次々と車窓に展開する絶景の連続です。
時間帯 / 一泊以上
チューリッヒ(スイス)発
★アルプスのリゾートシャモニーに滞在、スイスからフランスへの移動は車窓からの景色が美しいモンブランエクスプレスに乗車
★スイストラベルパスフレックス3日間(2等)付。
スイストラベルパス・フレックス3日券(2等)について
H.I.S.ではチューリッヒ空港にてスイストラベルパス原本をお渡しするので、チケットカウンターに並び、引き換える手間が不要です。チューリッヒ空港到着後は、パスを受け取り直ぐに旅行へ出発しましょう!
パスのご利用日は、国内の移動だけではなく、個人での旅行にはうれしい特典がいくつもあります。例えば、主要75都市の市バスや市電などが乗り放題。国内の主要な山岳交通の路線の利用が半額。全国約480カ所の美術館・博物館等が無料・・・など。
グリンデルワルト
アイガー北壁とヴェッターホルンを眼前にして、2つの氷河が迫りくるアルプスの村グリンデルワルト。
黄色の花が絨毯のように咲き誇る春、高山植物が咲き太陽がキラめく夏、木々が色づくロマンティックな秋、雪山の雄大な美しさを体感する冬と、四季折々の美しい風景の中で、多彩なアクティビティが満喫できます。日本の松本市(旧安曇村)と姉妹都市。
ツェルマット
名峰マッターホルンを抱くツェルマットはアルプス観光の王道です。
湖面にマッターホルンをはじめとするアルプスの山々を映しとる美しい山上湖の数々があり、初夏から秋にかけての人気ハイキングスポットです。
一面が銀世界となる冬季は、充実した施設でスキーやスノーボード、ウィンターハイキングなどが満喫できるウィンターリゾートとして多くの人々が訪れます。
シャモニー モンブラン
ヨーロッパの最高峰モン・ブラン(標高4810.4メートル)の麓にあるリゾート地。夏は登山、冬はスキーの拠点として、またアルプスや氷河見学の拠点として、老若男女を問わず高い人気を集める。通称シャモニーと呼ばれ、正式名称はシャモニ・モンブランで、標高1035メートルにある。
時間帯 / 一泊以上
チューリッヒ(スイス)発
人気のアルプスの3大名峰、ユングフラウ、マッターホルン、モンブランを巡るツアーです。
★ユングフラウヨッホとゴルナーグラードはグリンデルワルトとツェルマットで一番人気の展望台。その両方の登山鉄道チケット付き!
★アルプスのリゾートシャモニーに滞在、スイスからフランスへの移動は車窓からの景色が美しいモンブランエクスプレスに乗車
★スイストラベルパスフレックス3日間(2等)&ハーフフェアカードつき!ご滞在中はハーフフェアカードを利用して他の展望台へもお得に行くことが可能です。
スイストラベルパス・フレックス3日券(2等)& ハーフフェアカードについて
H.I.S.ではチューリッヒ空港にてスイストラベルパス原本をお渡しするので、チケットカウンターに並び、引き換える手間が不要です。チューリッヒ空港到着後は、パスを受け取り直ぐに旅行へ出発しましょう!
パスのご利用日は、国内の移動だけではなく、個人での旅行にはうれしい特典がいくつもあります。例えば、主要75都市の市バスや市電などが乗り放題。国内の主要な山岳交通の路線の利用が半額。全国約480カ所の美術館・博物館等が無料・・・など。滞在中はハーフフェアカードを利用して他の展望台へもお得に行くことが可能です。
ユングフラウヨッホ観光
山岳列車がアルプスの岸壁の内部を通り向かうのは 真っ白な氷河の広がる展望台!
100年以上の歴史を持つユングフラウ鉄道からは、 アイガーやメンヒの姿を見ることができます。
マッターホルン観光
ツェルマットが誇る人気No1のゴルナーグラード展望台。
4000メートル峰の登山やハイキング、自転車、牧草地や氷河の景観、これらの魅力が壮大なアルプスの世界に誘います。
シャモニー モンブラン
ヨーロッパの最高峰モン・ブラン(標高4810.4メートル)の麓にあるリゾート地。夏は登山、冬はスキーの拠点として、またアルプスや氷河見学の拠点として、老若男女を問わず高い人気を集める。通称シャモニーと呼ばれ、正式名称はシャモニ・モンブランで、標高1035メートルにある。
時間帯 / 一泊以上
チューリッヒ(スイス)発
スイスの人気山岳リゾート、グリンデルワルトにゆったり3連泊!
★スイストラベルパスフレックス3日間(2等)つき!ご到着日&ご出発日にベルンやルツェルンへ立ち寄ってからグリンデルワルトへ。また、悪天候の日にインターラーケンなどに日帰り観光も可能です!
パス利用日に限りユングフラウヨッホへも割引金額でチケット購入が可能です。
※当パッケージでは、1日目、2または3日目、4日目にスイストラベルパスをご利用頂きます。
スイストラベルパス・フレックス3日券(2等)について
H.I.S.ではチューリッヒ空港にてスイストラベルパス原本をお渡しするので、チケットカウンターに並び、引き換える手間が不要です。チューリッヒ空港到着後は、パスを受け取り直ぐに旅行へ出発しましょう!パスのご利用日に限り、国内の移動だけではなく、個人での旅行にはうれしい特典がいくつもあります。例えば、主要75都市の市バスや市電などが乗り放題。国内の主要な山岳交通の路線の利用が半額。全国約480カ所の美術館・博物館等が無料・・・など。
グリンデルワルト
アイガー北壁とヴェッターホルンを眼前にして、2つの氷河が迫りくるアルプスの村グリンデルワルト。
黄色の花が絨毯のように咲き誇る春、高山植物が咲き太陽がキラめく夏、木々が色づくロマンティックな秋、雪山の雄大な美しさを体感する冬と、四季折々の美しい風景の中で、多彩なアクティビティが満喫できます。日本の松本市(旧安曇村)と姉妹都市。
ユングフラウヨッホ観光
山岳列車がアルプスの岸壁の内部を通り向かうのは 真っ白な氷河の広がる展望台!
100年以上の歴史を持つユングフラウ鉄道からは、 アイガーやメンヒの姿を見ることができます。
ヨーロッパ最高峰ユングフラウヨッホ展望台では日本の富士山5合目と姉妹郵便から絵葉書を送れ記念の消印が押印されます!
時間帯 / 一泊以上
チューリッヒ(スイス)発
憧れの氷河特急(2等)を完全走破!(サンモリッツ⇒ツェルマット間)
★2日目サンモリッツ自由行動は、周辺の展望台へ、又は、鉄道ファンにはベルニナ特急にてティラノ日帰り観光がオススメ。(ベルニナ特急は料金が別途掛かります)
★スイス1の高級リゾート・サンモリッツとマッターホルンの麓の村ツェルマットに各2連泊
★スイストラベルパスフレックス3日間付(2等)
スイストラベルパス・フレックス3日券(2等)について
H.I.S.ではチューリッヒ空港にてスイストラベルパス原本をお渡しするので、チケットカウンターに並び、引き換える手間が不要です。チューリッヒ空港到着後は、パスを受け取り直ぐに旅行へ出発しましょう!パスのご利用日に限り、国内の移動だけではなく、個人での旅行にはうれしい特典がいくつもあります。例えば、主要75都市の市バスや市電などが乗り放題。国内の主要な山岳交通の路線の利用が半額。全国約480カ所の美術館・博物館等が無料・・・など。
サンモリッツ
美しい森と湖、ベルニナアルプスの名峰に囲まれたサン・モリッツは、爽やかな高地気候と晴天に恵まれたマウンテンリゾートです。
世界遺産の鉄道に認定されたベルニナ線や雄大な眺望が楽しめる展望台の数々など楽しみはいろいろ。
ツェルマット
名峰マッターホルンを抱くツェルマットはアルプス観光の王道です。
湖面にマッターホルンをはじめとするアルプスの山々を映しとる美しい山上湖の数々があり、初夏から秋にかけての人気ハイキングスポットです。
一面が銀世界となる冬季は、充実した施設でスキーやスノーボード、ウィンターハイキングなどが満喫できるウィンターリゾートとして多くの人々が訪れます。
氷河特急に乗車!
ワイン名産地フィスプ地方の葡萄畑や、悪魔の橋があるシェレネン峡谷を横目に、列車は山の稜線に沿って何度もカーブを繰り返し蛇行しながら、約600mの標高差を上って行きます。
アルプスの名峰、美しい森や牧草地、山間の急流や渓谷などが次々と車窓に展開する絶景の連続です。
時間帯 / 一泊以上
チューリッヒ(スイス)発
★鉄道ファン必見!スイス3大特急、ベルニナエクスプレス、氷河特急、ゴールデンパスラインに乗車
★ツェルマットではゴルナグラード登山鉄道往復チケット付き、グリンデルワルトではユングフラウヨッホ展望台往復チケット付き
★スイストラベルパス8日間(2等)付きなので、スイスの憧れの特急電車や登山電車を乗りつくそう!
スイストラベルパス8日券(2等)つき
H.I.S.ではチューリッヒ空港にてスイストラベルパス原本をお渡しするので、チケットカウンターに並び、引き換える手間が不要です。チューリッヒ空港到着後は、パスを受け取り直ぐに旅行へ出発しましょう!
国内の移動だけではなく、個人での旅行にはうれしい特典がいくつもあります。例えば、主要75都市の市バスや市電などが乗り放題。国内の主要な山岳交通の路線の利用が半額。全国約480カ所の美術館・博物館等が無料・・・など。
サンモリッツ
美しい森と湖、ベルニナアルプスの名峰に囲まれたサン・モリッツは、爽やかな高地気候と晴天に恵まれたマウンテンリゾートです。
世界のVIP が集う高級リゾートでもあり5ツ星ホテルや有名ブランドショップが建ち並んでいます。
世界遺産の鉄道に認定されたベルニナ線や雄大な眺望が楽しめる展望台の数々など楽しみはいろいろ。
ツェルマット
名峰マッターホルンを抱くツェルマットはアルプス観光の王道です。
湖面にマッターホルンをはじめとするアルプスの山々を映しとる美しい山上湖の数々があり、初夏から秋にかけての人気ハイキングスポットです。
一面が銀世界となる冬季は、充実した施設でスキーやスノーボード、ウィンターハイキングなどが満喫できるウィンターリゾートとして多くの人々が訪れます。
氷河特急に乗車!
ワイン名産地フィスプ地方の葡萄畑や、悪魔の橋があるシェレネン峡谷を横目に、列車は山の稜線に沿って何度もカーブを繰り返し蛇行しながら、約600mの標高差を上って行きます。
アルプスの名峰、美しい森や牧草地、山間の急流や渓谷などが次々と車窓に展開する絶景の連続です。
時間帯 / 一泊以上
チューリッヒ(スイス)発
スイスの人気山岳リゾート、ツェルマットに滞在!
★名峰マッターホルンの麓の村として世界的に有名なアルペンリゾートツェルマットに滞在。
★ツェルマットへの移動は人気の氷河特急(2等)に乗車。(クール⇒ツェルマット間)
★スイストラベルパス3日間(2等)付きなので、パッケージに含まれない区間も登山列車での移動など、
現地にて割引金額で乗車券の購入が可能です。2・3・4日目にスイストラベルパスをご利用頂きます。
スイストラベルパス3日券(2等)について
H.I.S.ではチューリッヒ空港にてスイストラベルパス原本をお渡しするので、チケットカウンターに並び、引き換える手間が不要です。チューリッヒ空港到着後は、パスを受け取り直ぐに旅行へ出発しましょう!パスのご利用日に限り、国内の移動だけではなく、個人での旅行にはうれしい特典がいくつもあります。例えば、主要75都市の市バスや市電などが乗り放題。国内の主要な山岳交通の路線の利用が半額。全国約480カ所の美術館・博物館等が無料・・・など。
ツェルマット
名峰マッターホルンを抱くツェルマットはアルプス観光の王道です。
湖面にマッターホルンをはじめとするアルプスの山々を映しとる美しい山上湖の数々があり、初夏から秋にかけての人気ハイキングスポットです。
一面が銀世界となる冬季は、充実した施設でスキーやスノーボード、ウィンターハイキングなどが満喫できるウィンターリゾートとして多くの人々が訪れます。
マッターホルン観光!
ツェルマットが誇る人気No1の展望台!
4000メートル峰の登山やハイキング、自転車、牧草地や氷河の景観、これらの魅力が壮大なアルプスの世界に誘います。BR]
氷河特急に乗車!
ワイン名産地フィスプ地方の葡萄畑や、悪魔の橋があるシェレネン峡谷を横目に、列車は山の稜線に沿って何度もカーブを繰り返し蛇行しながら、約600mの標高差を上って行きます。
アルプスの名峰、美しい森や牧草地、山間の急流や渓谷などが次々と車窓に展開する絶景の連続です。
時間帯 / 一泊以上
チューリッヒ(スイス)発
憧れの氷河特急に乗車!人気の2大展望台への登山鉄道チケット付!
スイスの見所満載の5泊6日のツアーです。
★名峰アイガーの麓の村グリンデルワルト&名峰マッターホルンの麓の村ツェルマットに各2連泊滞在
★ユングフラウヨッホとゴルナーグラードはグリンデルワルトとツェルマットで一番人気の展望台。その両方の登山鉄道チケット付き!
★スイスで1番人気の電車・氷河特急(2等)に乗車。(ツェルマット⇒クール間)
★スイストラベルパスフレックス3日間(2等)&ハーフフェアカードつき!ご滞在中はハーフフェアカードを利用して他の展望台へもお得に行くことが可能です。
スイストラベルパス・フレックス3日券(2等)& ハーフフェアカードについて
H.I.S.ではチューリッヒ空港にてスイストラベルパス原本をお渡しするので、チケットカウンターに並び、引き換える手間が不要です。チューリッヒ空港到着後は、パスを受け取り直ぐに旅行へ出発しましょう!
パスのご利用日は、国内の移動だけではなく、個人での旅行にはうれしい特典がいくつもあります。例えば、主要75都市の市バスや市電などが乗り放題。国内の主要な山岳交通の路線の利用が半額。全国約480カ所の美術館・博物館等が無料・・・など。滞在中はハーフフェアカードを利用して他の展望台へもお得に行くことが可能です。
ユングフラウヨッホ観光
山岳列車がアルプスの岸壁の内部を通り向かうのは 真っ白な氷河の広がる展望台!
100年以上の歴史を持つユングフラウ鉄道からは、 アイガーやメンヒの姿を見ることができます。
マッターホルン観光
ツェルマットが誇る人気No1のゴルナーグラード展望台。
4000メートル峰の登山やハイキング、自転車、牧草地や氷河の景観、これらの魅力が壮大なアルプスの世界に誘います。
氷河特急に乗車!
ワイン名産地フィスプ地方の葡萄畑や、悪魔の橋があるシェレネン峡谷を横目に、列車は山の稜線に沿って何度もカーブを繰り返し蛇行しながら、約600mの標高差を上って行きます。
アルプスの名峰、美しい森や牧草地、山間の急流や渓谷などが次々と車窓に展開する絶景の連続です。
時間帯 / 一泊以上
チューリッヒ(スイス)発
たったの3日間で、人気の2大リゾート、名峰アイガーの麓の村グリンデルワルト&名峰マッターホルンの麓の街ツェルマットを訪れ、しかも氷河特急にも乗車する弾丸ツアー!!
★スイスで1番人気の電車・氷河特急(2等)に乗車。(ブリーク⇒ツェルマット間)
★スイストラベルパス3日間(2等)つき!
スイストラベルパス3日券について
H.I.S.ではチューリッヒ空港にてスイストラベルパス原本をお渡しするので、チケットカウンターに並び、引き換える手間が不要です。チューリッヒ空港到着後は、パスを受け取り直ぐに旅行へ出発しましょう!
パスのご利用日は、国内の移動だけではなく、個人での旅行にはうれしい特典がいくつもあります。例えば、主要75都市の市バスや市電などが乗り放題。国内の主要な山岳交通の路線の利用が半額。全国約480カ所の美術館・博物館等が無料など
グリンデルワルト
アイガー北壁とヴェッターホルンを眼前にして、2つの氷河が迫りくるアルプスの村グリンデルワルト。
黄色の花が絨毯のように咲き誇る春、高山植物が咲き太陽がキラめく夏、木々が色づくロマンティックな秋、雪山の雄大な美しさを体感する冬と、四季折々の美しい風景の中で、多彩なアクティビティが満喫できます。日本の松本市(旧安曇村)と姉妹都市。
ツェルマット
名峰マッターホルンを抱くツェルマットはアルプス観光の王道です。
湖面にマッターホルンをはじめとするアルプスの山々を映しとる美しい山上湖の数々があり、初夏から秋にかけての人気ハイキングスポットです。
一面が銀世界となる冬季は、充実した施設でスキーやスノーボード、ウィンターハイキングなどが満喫できるウィンターリゾートとして多くの人々が訪れます。
氷河特急に乗車!
氷河特急のパノラマ車両の大窓は天井近くまであり、山の谷間を走行中にも背もたれにもたれ掛かったままで、雄大な山の稜線がご覧頂けるのが特徴。また、日本語を含むイヤホンガイドの説明付きなので、絶景ポイントを見逃すことなくお楽しみ頂けます。
当コースでは、ブリーク~ツェルマット間、約1.5時間を走行。
時間帯 / 一泊以上
グリンデルワルド(スイス)発
ユングフラウ地方周遊に便利&絶対お得なVIPパス!
2020年12月運行開始の新ゴンドラ「アイガーエクスプレス」に乗車可能!
現地では販売していない、ユングフラウエリアを楽しむ方には必須な3日間パスです。★ユングフラウエリアの鉄道が乗り放題に! ★乗車ごとに切符を買うよりはるかにお得です!!
どんなにお得かというと...
グリンデルワルトから新ゴンドラ「アイガーエクスプレス」でアイガーグレッチャーを経由しそこから登山列車でユングフラウヨッホ山頂まで往復すると、通常夏期料金は214スイスフランです(季節によって料金が異なります) 人気展望スポットであるフィルストへのケーブルカーの往復通常料金が64スイスフラン。 これだけで合わせても通常278フランですが、VIPパスなら230スイスフランです。
3日間有効なので、話題の韓国ドラマのロケ地のフィルストを訪れたり、グリンデルワルトへ遊びに行ったり、シーニゲプラッテの野生植物園を訪れたりしても、料金は変わらず230フランなのでユングフラウエリアを満喫するにはうってつけのパスなのです。
時間帯 / 終日
台北(タイペイ)(台湾)発
便利な乗車券を利用して普段と違う台北をたっぷり堪能しましょう。
台北初の2階建オープントップバスが2017年1月18日から運行開始!
乗り降り自由な観光バスで台北市内の風景を楽しみながら、有名な観光スポットを巡ります!
バスは2つの路線がございます。
「レッドライン」⇨個性的なお店が集まる永康街、展望台から絶景を眺める台北101、アート好きな方必見の華山創意園区などを網羅した路線です。
「ブルーライン」⇨市街地から離れたB級グルメが楽しめる士林夜市、日本から一番近い世界四大博物館の故宮博物院まで行くことができる路線です。
【お知らせ】
①国立故宮博物院の営業時間調整に伴い、下記期間中は台北オープントップバス青ルートの故宮博物院駅バス停位置が変更となります。
(赤ルートは通常通り運行いたします。)
【変更期間】
2020年2月14日(金)から2020年4月30日(木)まで
・毎週月曜日の全日
・毎週火曜~日曜の青ルート16:10および16:40台北駅出発便
【変更後のバス停場所】
故宮博物院正門右側にある公共バスのバス停 (住所:臺北市士林區至善路221號)
乗車の際は「故宮第一展覧エリア(正館)」より徒歩約5分にある「故宮正面広場」よりご乗車ください。
※毎週火曜~日曜は上記以外の便は通常通り、故宮博物院建物横のオープントップバスのバス停に停まります。
②コロナウィルスの影響に伴い、
2020年3月21日(土)より台北オープントップバスの運行時間は下記通りに変更します。
・赤ルート 09:10~19:10 (09:10/11:20/13:00/14:40/15:20/17:00/18:30/19:10)
・青ルート 09:40~16:20 (09:40/10:50/13:30/16:20)
詳細については下記公式ホームページより最新情報をご確認ください。
https://www.taipeisightseeing.com.tw/jp
時間帯 / 半日
所要時間 / 4時間~
チューリッヒ(スイス)発
愛の不時着沼からぬけだせない・・・ドラマロスの方にお薦めの美しいロケ地を効率よく地元日本人ガイドと巡るツアーです。ドラマファンでなくても満足頂ける美しいスイスを巡る2泊3日の旅。
ドラマの感動をもう一度!
ドラマを観てない方も感動する絶景ポイントを3日間で巡ります。
まずチューリッヒのロケ地を徒歩で回ります。
ドラマの中でユンセリとリ・ジョンヒョクがはじめて出会った場所がシグリスヴィルの高さ180m、長さ340mのパノラマつり橋を訪れます。トゥーン湖とアルプスの壮大な景色とスリルをお楽しみ下さい。
『スイスNo.1の透明度』を誇るエメラルドグリーンに輝く神秘的なブリエンツ湖では船に乗船。こちらの船からユンセリがリ・ジョンヒョクの弾くピアノを聞きました。(※10月19日以降は船への乗車はありません、路線バスでの移動となります)
文化庁が保護指定する歴史的な集落・町並みに認定されている湖畔にたたずむ小さな村、イーゼルトヴァルト。スイス人にも人気の美しい村です。
19世紀ベルエポック時代に、この地に集った富裕層が訪れた歴史ある美しいホテル、グランド・ホテル・ギースバッハはリ・ジョンヒョの留学先としてドラマの中では使われていました。毎年、この優雅なホテルでは何組ものカップルが結婚式を挙げています。(※8月30日以降は立ち寄りません)
貸切日本語ガイドがご案内しますので当日ガイドと相談し、スケジュールを変更することも可能です。
時間帯 / 一泊以上
グリンデルワルド(スイス)発
グリンデルワルト・ターミナル駅から世界遺産のアイガーグレッチャー駅までをわずか15分で結ぶ最新ロープウェイ。
ユングフラウ地方に約120年ぶりの新路線「アイガー・エクスプレス」が開通
2019年12月にリニューアル・オープンしたメンリッヒェンに結ぶロープウェイと今回開通したアイガー・エクスプレスで《V》の形になることから【Vバーン】と名付けられた大規模プロジェクトが完成しました。
今まではグリンデルワルドからユングフラウヨッホへ行く際は登山列車でクライネシャイデックを経由して行く経路が主でしたが、最新型3Sロープウェイのアイガーエクスプレスはクライネシャイデックを飛び越え、アイガーグレッチャーまでわずか15分で行くことができます。
アイガーグレチャー駅からは従来の登山列車に乗車しユングフラウヨッホを訪れます。
※グリンデルワルトからインターラーケン・オスト行きの列車で一駅のGrindelwald Terminal station (グリンデルワルト・ターミナル駅)が最寄りとなります。鉄道駅からゴンドラ駅は直結しています。
時間帯 / 終日
コナ(ハワイ島)(ハワイ(アメリカ))発
貸切チャーターでハワイ島をのんびり楽しむ!
自由に見たいところだけ、あなただけのカスタマイズツアーを作ることが出来ます。0才の赤ちゃんがいても、団体行動が苦手な方でも、ほろほろ流貸切チャーターではご家族や仲間同士で気兼ねなく楽しめます。自由度も高く、お客様の貴重なお時間を全面的にサポート。最小5時間よりお客様のご希望の場所へ、ハワイ島大好き日本語ガイドがご案内します。
時間帯 / 半日
所要時間 / 5時間~
コナ(ハワイ島)(ハワイ(アメリカ))発
マウナケア山頂まで行かないので0歳のお子様からご年配の方まで参加できる星空ツアー
経験豊かな星空ガイドがマウナケア山周辺の星空観測に最も適したロケーションへご案内し世界で最も美しいともいわれるハワイ島の夜空を体験していただけます。強力なレーザーポインターと最新のミード(Meade)天体望遠鏡を使い壮大な夜空と星空の解説をいたします。観測時には温かいお飲み物をご提供します。マウナケア山頂まで行かないので0歳のお子様からご年配の方までお楽しみいただけます。夕方出発のツアーです。
時間帯 / 夜
所要時間 / 6時間~
コナ(ハワイ島)(ハワイ(アメリカ))発
ハワイ島内をお好みのコースでお楽しみいただける貸切チャーター
お客様のご要望に基づいて、お好みのスケジュールを組ませていただくチャータープランです。5~10時間の6つの時間チャーターをご用意。ご希望のチャーター時間をお選びください。ご予約時に行きたい場所(目的地/複数可)をご記入ください。
※目的地によりご希望の時間内で行程が組めないと予想される場合は事前にご連絡させていただきます。
※11時間チャーター、12時間チャーターも承っております。ご希望のお客様はお問い合わせください。
※写真はイメージです。
時間帯 / 半日
所要時間 / 5時間~
クライストチャーチ(ニュージーランド)発
【今だけ!特別割引中!】
少人数制でプライベート感覚でご利用いただけます
クライストチャーチからテカポ湖までのシャトルバス。安心の日本人ドライバーが同行致します。お手軽にショートトリップをお楽しみいただきたい方にオススメ。
片道プランまたは往復プランからお選びいただけます。
15%
OFF
5,520円~
(NZ$68.00)
通常価格
6,490円
(NZ$80.00)
時間帯 / 午前
所要時間 / 3時間30分~
インターラーケン(スイス)発
ユングフラウ地方周遊に便利&絶対お得なVIPパス!
2020年12月運行開始の新ゴンドラ「アイガーエクスプレス」に乗車可能!
現地では販売していない、ユングフラウエリアを楽しむ方には必須な3日間パスです。★ユングフラウエリアの鉄道が乗り放題に! ★乗車ごとに切符を買うよりはるかにお得です!!
どんなにお得かというと...
グリンデルワルトから新ゴンドラ「アイガーエクスプレス」でアイガーグレッチャーを経由しそこから登山列車でユングフラウヨッホ山頂まで往復すると、通常夏期料金は214スイスフランです(季節によって料金が異なります) 人気展望スポットであるフィルストへのケーブルカーの往復通常料金が64スイスフラン。 これだけで合わせても通常278フランですが、VIPパスなら230スイスフランです。
3日間有効なので、話題の韓国ドラマのロケ地のフィルストを訪れたり、グリンデルワルトへ遊びに行ったり、シーニゲプラッテの野生植物園を訪れたりしても、料金は変わらず230フランなのでユングフラウエリアを満喫するにはうってつけのパスなのです。
時間帯 / 終日
コナ(ハワイ島)(ハワイ(アメリカ))発
ハワイ島を愛するガイドが案内する「一歩先をゆくハワイ島」のスペシャルなツアー
ハワイ島の南側には何があるのでしょう。そこには、アメリカ最南端の場所・サウスポイントをはじめとした南の果ての可愛いパン屋さん、隠れ家のようなワイナリー、本格的なコナコーヒー農園、溶岩が崩れてできた黒砂海岸などまだまだ魅力的なハワイ島がたくさん隠れています。見たことのないハワイ島を体験し世界遺産の火山公園ではキラウエア火口、ハレマウマウ火口、溶岩樹、熔岩大地をたっぷりとご見学し、お腹がすいたところでヒロのローカル色あふれるレストランでハワイアンディナーが楽しめます。そして1日の終わりは、マウナケア山麓での忘れられない美しい星空見学します。リピーターの方やハワイ島上級者の方にもご満足頂けるハワイ島を愛するガイドにしかご案内できない「一歩先をゆくハワイ島」スペシャルツアーです。
※写真はイメージです。
時間帯 / 終日
所要時間 / 12時間~
コナ(ハワイ島)(ハワイ(アメリカ))発
大規模な火山活動後のキラウエア火山国立公園などリアルなハワイ島を徹底案内
歴史的な火山活動の後、再オープンしたキラウェア火山国立公園内をハワイ島を知り尽くした火山公園認定プロガイドがたっぷりと徹底案内します。日本でも話題のオーラの洞窟(ウェスティン・ハプナ地区滞在のお客様は除く)ワイピオ渓谷やアカカ滝など外せないハワイ島の名所も訪れます。壮大な世界遺産の溶岩大地を眺めながらハワイの伝統的なメニューをぎゅっと詰め込んだハワイアンスタイルのお弁当を楽しんだ後はマウナケア山麓にて星空観測が楽しめます。こちらのプランではハワイ島の大自然の魅力を1日で体験できます。
★ここがポイント★
●お1人様1個、マラサダの無料サービス。TEXドライブインでは、お一人1つずつ、揚げたてのマラサダをお渡しします。(休業時を除く)
●アカカの滝(長さは約130mもあり迫力満点!あたりは森に囲まれ熱帯植物が生い茂ります)やキラウエア火山国立公園、溶岩大地ではお客様のカメラで1組ずつプロガイドによる写真撮影します。
●マウナケア山麓での星空見学では、その日の絶景ポイントへとご案内!望遠鏡とレーザーポインターを使った楽しい天体説明では1名様1台の双眼鏡を貸出します。
●ハードな行程はないので4歳のお子様からシニアまで幅広い世代が安心して参加できます。
※写真はイメージです。
時間帯 / 終日
所要時間 / 12時間~
香港(香港)発
世界初!海底トンネルと海上大橋が一緒になった!!
新型肺炎拡大防止のため2020年2月4日よりマカオ行きのフェリーは期間未定で運休となりますため、当ツアーの催行が見合わせになります。
あざやかな色彩の西洋建築と南国の太陽、そして中国のエキゾティズムがミックスした魅惑の土地を観光。一日たっぷりマカオの魅力を堪能するツアーをお楽しみください!
往路はフェリー、復路はバスなので、2つの魅力が味わえます♪
時間帯 / 終日
所要時間 / 11時間~
香港(香港)発
世界遺産はしっかりおさえて、その後は自由気ままなマカオフリー観光を楽しみませんか?
新型肺炎拡大防止のため2020年2月4日よりマカオ行きのフェリーは期間未定で運休となりますため、当ツアーの催行が見合わせになります。
世界遺産を効率よくツアーで回った後は、自由時間でカジノを楽しんだり、
チョッと足を伸ばしてオリジナルなマカオ観光をお楽しみください。
時間帯 / 終日
所要時間 / 14時間~
コナ(ハワイ島)(ハワイ(アメリカ))発
定員14名のハイルーフラグジュアリーバンで快適にキラウエアとマウナケア星空
ハワイ島を北回りに海岸線を走りながら火山国立公園へと向かうツアーです。定員14名のハイルーフラグジュアリーバンで快適ドライブ。レインボー滝・カメハメハ大王像へ立ち寄ったあとは大人気のお土産スポット、ビッグアイランドキャンディーなど見どころ盛りだくさん。工場併設の店内でお土産選びも楽しめちゃいます。そのあと訪れる予定のハワイ火山国立公園内では日本語ガイドが地面から立ち上る蒸気やキラウエア・イキ火口、チェーンクレーターズロードなどをご案内します。火山の躍動がリアルに感じれます。夜の訪れとともにサドルロードへ戻り世界にその名を知られるマウナケアの雄大な星空を観賞がお楽しみいただけます。温かいお飲み物を手に忘れられない空にちりばめられた星空をご満喫ください。
※写真はイメージです。
時間帯 / 終日
所要時間 / 11時間~
1
※ 日本円料金の表示は当社規定レートを元に算出しております。