選択中の条件
エリア:ヨーロッパ |
テーマ:大自然 |
チューリッヒ(スイス)発
現地で暮らすように過ごせる、アパートメントに宿泊!!
本場、アルプスでのスキーを気軽に!!
世界屈指のスキーリゾート、グリンデルワルトへツアー専用車でリゾートイン!!
お客様だけのプライベートカーでの移動ですので安心!!!
日本語係員の手厚いサポート。現地を知り尽くした日本語スキーガイドがご案内。
超広大なスキー場を滑る!
北海道最大のルスツリゾートの総滑走距離が42km。これに対して、スイスの一大スキーリゾート地、グリンデルワルトは総滑走距離213km。図らずもスイスアルプスの景色を眺めながら快適なスピードで滑っていると、優雅なヨーロッパスキーになるんです!
スイスアルプスの名峰三山、アイガー、メンヒ、ユングフラウの麓という抜群の立地で白銀の雄大な景色を眺めながら優雅にゆったりスキーを楽しむ派も、ワールドカップ開催コースで本格的に滑りたい派まで老若男女が楽しめます。
グリンデルワルトの街から一番近いフィルスト・エリアは、南向きで明るく、アイガーを東から眺めることでナイフのように切り立った東山稜を眺めることが出来ます。広くなだらかな斜面の多いフィルストエリアのゲレンデは、初心者でも安心してスキーを楽しむことができおすすめです。
日本人スタッフがバッチリケア!
空港からの移動も日本人スタッフと一緒。2日目はスキーパス(リフト券)購入からスキーやウェアのレンタルまでお手伝いします。スキー場が広大過ぎるので、ガイドは必須。スキーガイドと一緒に滑ってみてください!
スイスのいいシーズンは夏だけではありません!
夏休みのスイス旅行も魅力的ですが、やっぱりスイスは冬! 是非、スキーシーズンのスイスの最高の景色と雪質を、このグリンデルワルトで満喫してください!
スキーパス、スキーレンタル代はツアー料金に含まれておりません
スキーパス(リフト券)はガイドと相談し、お客様にあうパスを現地にてご購入頂きます。
まるで現地に暮らしているような気分になれるアパートメントに宿泊。ホテル所有のアパートメントの為
ホテルの設備もご利用頂けます。
時間帯 / 一泊以上
ジュネーブ(スイス)発
2021年4月30日までの特別料金!
ジュネーブ空港からツェルマットで約4時間、専用車でお出迎えさせて頂きますのでご安心ください。通常ツェルマットまでは車の乗り入れが出来ませんが、特別許可のある車でツェルマットまで乗り入れます。 お客様お一人につきスーツケース1個+スキーを積載可能
ツェルマットご滞在中の6日間、現地を熟知した日本人スキーガイドが皆様のレべルに合わせてご案内!
ツェルマットのスキーエリアは 360kmもの広大なスキースロープ、スネガー・エリア、ゴルナグラート・エリア、クラインマッターホルン・エリアの3つのエリアがあり登山鉄道やゴンドラ乗り場も3つに分かれます。クラインマッタ ーホルンは3820mから滑走可能でアルプスのスキー場の中でも最も標高の高い場所からの滑走が可能イタリ アのチェルビニアスキー場へも国境を越えて滑走可能。
ご希望の場所を現地を熟知した日本人ガイドが皆様のレべりに合わせてご案内させて頂きます。山岳レストランで優雅に食事をしたり、のんびり写真を撮りながらのスキー又は上級スキー者でガンガン滑りたい 方などのご希望に応えさせていただきます!
※ホテル宿泊は含まれておりません。ご希望の方は別途お問い合わせ下さいませ。
時間帯 / 終日
チューリッヒ(スイス)発
2021年4月30日までの特別料金!
チューリッヒ空港からツェルマットで約4時間、専用車でお出迎えさせて頂きますのでご安心ください。通常ツェルマットまでは車の乗り入れが出来ませんが、特別許可のある車でツェルマットまで乗り入れます。 お客様お一人につきスーツケース1個+スキーを積載可能
ツェルマットご滞在中の6日間、現地を熟知した日本人スキーガイドが皆様のレべルに合わせてご案内!
ツェルマットのスキーエリアは 360kmもの広大なスキースロープ、スネガー・エリア、ゴルナグラート・エリア、クラインマッターホルン・エリアの3つのエリアがあり登山鉄道やゴンドラ乗り場も3つに分かれます。クラインマッタ ーホルンは3820mから滑走可能でアルプスのスキー場の中でも最も標高の高い場所からの滑走が可能イタリ アのチェルビニアスキー場へも国境を越えて滑走可能。
ご希望の場所を現地を熟知した日本人ガイドが皆様のレべりに合わせてご案内させて頂きます。山岳レストランで優雅に食事をしたり、のんびり写真を撮りながらのスキー又は上級スキー者でガンガン滑りたい 方などのご希望に応えさせていただきます!
※ホテル宿泊は含まれておりません。ご希望の方は別途お問い合わせ下さいませ。
時間帯 / 終日
ツェルマット(スイス)発
スノーシューをはいて、白銀の世界へ!
雪山を楽しもう!ゴルナーグラート鉄道、ツェルマット⇔ゴルナーグラート往復チケット付き
お客様だけの専属日本語マウンテンガイドと冬のスイスアルプスをスノーシューをはいてハイキング!白銀の世界を楽しめます!
ゴルナグラート鉄道でリッフェルベルグ 2582mからローテンボーデン 2815m までの緩やかな登り、初心者/初級者向けの優しいコースで景色を楽しみながらのんびり歩きましょう!ハイキング後はローテンボーデンから登山電車に乗りゴルナグラート 3089mへ雄大な景色をお楽しみください!ゴルナグラート駅で解散、登山電車で下山又は周辺の散策をお楽しみください。雪を頂いたマッターホルンを見ながら、初級コースを歩く感動の半日のウインターハイキングツアーです。少人数のグループにもお勧めです。 雪化粧のマッターホルンは、想像を絶する神々しい美しさです。
時間帯 / 午前
所要時間 / 3時間15分~
ツェルマット(スイス)発
白銀の世界を歩く!
雪山を楽しもう!ゴルナーグラート鉄道、ツェルマット⇔ゴルナーグラート往復チケット付き
お客様だけの専属日本語マウンテンガイドと冬のスイスアルプスをハイキング!白銀の世界を楽しめます!
ゴルナグラート鉄道でゴルナグラート 3089mまで上がり、モンテローザ、マッターホルンなど 4000m 峰の雄大な景色をお楽しみください!登山電車で一駅下山、ローテンボーデンからマッターホルンを眺めながら次の駅リッフェルベルグまで約1時間の雪上ハイキング(ほぼ下り、雪上車でならされた雪の上を歩くのでスノーシューなどの 装備は必要ありません。(※大雪の翌日は決行になることがあります。)ハイカットのハイキングシューズとウォーキングポールをお待ちになる事をお勧めします。(ウォーキングポールは現地でレンタル可能、別料金)
リッフェルベルグの駅前で解散、そのまま登山電車で下山もしくは周辺の散策をお楽しみ下さい。
時間帯 / 午前
所要時間 / 3時間20分~
ツェルマット(スイス)発
2021年4月30日までの特別料金!
お客様だけの現地に熟知した専属日本人スキーガイドがご案内!
お客様だけの専用車、専属スキーガイドと行く、サースフェー日帰りスキーツアー
ツェルマットのスキーエリアは 360kmもの広大なスキースロープ、スネガー・エリア、ゴルナグラート・エリア、クラインマッターホルン・エリアの3つのエリアがあり登山鉄道やゴンドラ乗り場も3つに分かれます。クラインマッタ ーホルンは3820mから滑走可能でアルプスのスキー場の中でも最も標高の高い場所からの滑走が可能、イタリアのチェルビニアスキー場へも国境を越えて滑走可能。
ご希望の場所を現地を熟知した日本人ガイドが皆様のレべりに合わせてご案内させて頂きます。山岳レストランで優雅に食事をしたり、のんびり写真を撮りながらのスキー又は上級スキー者でガンガン滑りたい方などのご希望に応えさせていただきます!
レンタススキーが必要な方はお申し出ください。ツェルマットのスポーツショップではチューンナップされたスキーがレンタル可能ですのでご安心下さい。
時間帯 / 終日
所要時間 / 8時間~
ツェルマット(スイス)発
2021年4月30日までの特別料金!
ツェルマットからお客様だけの専用車でサースフェーへ移動!
日本人マウンテン、スキーガイドがご案内!
お客様だけの専用車、専属スキーガイドと行く、サースフェー日帰りスキーツアー
4000m級の山々と雄大な氷河を抱くの美しいサースフェー村は アルプスの真珠とも呼ばれています。 サ-スフェー標高約 1800mから 3500mにあるスキー場へはツェルマットから公共交通機関を使用して移動すると片道約2時間かかりますが専用車でツェルマットからサースフェーまで片道約1時間で移動可能。 ミシャベル山群麓のスキー場、ミッテルアラリン 3500mまで地下ケーブルで上がり滑走、上部は氷河上のスキーコースを滑走します。
専属のスキーガイドですのでガイドとご相談の上、スキーを満喫下さい。
時間帯 / 終日
所要時間 / 8時間~
チューリッヒ(スイス)発
2020年12月運行開始の新ゴンドラ「アイガーエクスプレス」にも乗車!
スイスの名峰!スイス観光のハイライト
スイスを代表する名峰アイガー、ユングフラウ、メンヒが連なるベルナーアルプスの三名山をのぞむクライネ・シャイデックからユングフラウ鉄道で、ヨーロッパ最高地点の鉄道駅ユングフラウヨッホ駅(3454m)を訪れます。
新しく2020年12月にオープンしたユングフラウ鉄道の開通から約110年ぶりの新路線、「アイガーエクスプレス」に乗車。アイガーグレッチャー駅でユングフラウヨッホ駅行の登山列車に乗り換えます。
雪に覆われた山頂、ヨーロッパ最長の氷河であるアレッチ氷河の息をのむようなパノラマの景色をお楽しみ下さい。
頂上での自由時間後、登山列車でラウターブルネンまで下ります。
時間帯 / 終日
所要時間 / 12時間~
ツェルマット(スイス)発
憧れのスイスでパウダースノーと絶景を満喫!
ヨーロッパ最大規模のスキー場、ツェルマット
全長350Kmにも及ぶツェルマットのスキー場では、初級、中級、上級コースの3つのレベル、そして、ゲレンデの高低差も大きくコースのバリエーションもさまざまな為、世界中からスキーヤーが集う人気の高級リゾートです。
マッターホルンの勇姿を望む、ゴルナーグラートとスネガ
4000m級のアルプスの山々が連なるこのエリア。中でも特徴的な山の形で魅了するマッターホルンを観たくて、このエリアを選ぶ人も多いはず!
まず、ツェルマットの代表的な山、マッターホルンの勇姿を眺めたいなら、ゴルナーグラートやスネガへ。 滑りながら、写真でみるような美しい角度からマッターホルンを眺めることができます。
ゴルナーグラートからは間近にそびえ立つマッターホルンを、スネガからは1番かっこ良く見える角度のマッターホルンを眺めながらのスキーは格別!
まずは、足慣らしに、このエリアからスタートしてみてはいかがでしょうか?
スキーで国境越えができる珍しい体験!お天気が良ければ、イタリア領のチェルビニアへ!
なぜお天気が良ければか?というと、スイス領のツェルマットからチェルビニアへは、ロープウェイのみで繋がれており、天候が悪いとロープウェイが運休してしまい、戻って来れなくなる恐れがあるからです。
陸路ではツェルマットに戻れない為、チェルビニアへは、お天気の良い日でないとトライできません。
こうなったら、お天気の神様に祈るのみ!!
チェルビニアでは、パスタやピザなどイタリア料理が美味しく、スイスと比べると物価が安いのも嬉しい!
時間帯 / 終日
チューリッヒ(スイス)発
憧れの氷河特急に乗車の5泊6日フリープラン
★名峰アイガーの麓の村グリンデルワルト&名峰マッターホルンの麓の村ツェルマットに各2連泊滞在
★スイスで1番人気の電車・氷河特急(2等)に乗車。(ツェルマット⇒クール間)
★スイストラベルパスフレックス3日間付(2等)
スイストラベルパス・フレックス3日券(2等)について
H.I.S.ではチューリッヒ空港にてスイストラベルパス原本をお渡しするので、チケットカウンターに並び、引き換える手間が不要です。チューリッヒ空港到着後は、パスを受け取り直ぐに旅行へ出発しましょう!パスのご利用日に限り、国内の移動だけではなく、個人での旅行にはうれしい特典がいくつもあります。例えば、主要75都市の市バスや市電などが乗り放題。国内の主要な山岳交通の路線の利用が半額。全国約480カ所の美術館・博物館等が無料・・・など。
グリンデルワルト
アイガー北壁とヴェッターホルンを眼前にして、2つの氷河が迫りくるアルプスの村グリンデルワルト。
黄色の花が絨毯のように咲き誇る春、高山植物が咲き太陽がキラめく夏、木々が色づくロマンティックな秋、雪山の雄大な美しさを体感する冬と、四季折々の美しい風景の中で、多彩なアクティビティが満喫できます。日本の松本市(旧安曇村)と姉妹都市。
ツェルマット
名峰マッターホルンを抱くツェルマットはアルプス観光の王道です。
湖面にマッターホルンをはじめとするアルプスの山々を映しとる美しい山上湖の数々があり、初夏から秋にかけての人気ハイキングスポットです。
一面が銀世界となる冬季は、充実した施設でスキーやスノーボード、ウィンターハイキングなどが満喫できるウィンターリゾートとして多くの人々が訪れます。
氷河特急に乗車!
ワイン名産地フィスプ地方の葡萄畑や、悪魔の橋があるシェレネン峡谷を横目に、列車は山の稜線に沿って何度もカーブを繰り返し蛇行しながら、約600mの標高差を上って行きます。
アルプスの名峰、美しい森や牧草地、山間の急流や渓谷などが次々と車窓に展開する絶景の連続です。
時間帯 / 一泊以上
チューリッヒ(スイス)発
★アルプスのリゾートシャモニーに滞在、スイスからフランスへの移動は車窓からの景色が美しいモンブランエクスプレスに乗車
★スイストラベルパスフレックス3日間(2等)付。
スイストラベルパス・フレックス3日券(2等)について
H.I.S.ではチューリッヒ空港にてスイストラベルパス原本をお渡しするので、チケットカウンターに並び、引き換える手間が不要です。チューリッヒ空港到着後は、パスを受け取り直ぐに旅行へ出発しましょう!
パスのご利用日は、国内の移動だけではなく、個人での旅行にはうれしい特典がいくつもあります。例えば、主要75都市の市バスや市電などが乗り放題。国内の主要な山岳交通の路線の利用が半額。全国約480カ所の美術館・博物館等が無料・・・など。
グリンデルワルト
アイガー北壁とヴェッターホルンを眼前にして、2つの氷河が迫りくるアルプスの村グリンデルワルト。
黄色の花が絨毯のように咲き誇る春、高山植物が咲き太陽がキラめく夏、木々が色づくロマンティックな秋、雪山の雄大な美しさを体感する冬と、四季折々の美しい風景の中で、多彩なアクティビティが満喫できます。日本の松本市(旧安曇村)と姉妹都市。
ツェルマット
名峰マッターホルンを抱くツェルマットはアルプス観光の王道です。
湖面にマッターホルンをはじめとするアルプスの山々を映しとる美しい山上湖の数々があり、初夏から秋にかけての人気ハイキングスポットです。
一面が銀世界となる冬季は、充実した施設でスキーやスノーボード、ウィンターハイキングなどが満喫できるウィンターリゾートとして多くの人々が訪れます。
シャモニー モンブラン
ヨーロッパの最高峰モン・ブラン(標高4810.4メートル)の麓にあるリゾート地。夏は登山、冬はスキーの拠点として、またアルプスや氷河見学の拠点として、老若男女を問わず高い人気を集める。通称シャモニーと呼ばれ、正式名称はシャモニ・モンブランで、標高1035メートルにある。
時間帯 / 一泊以上
チューリッヒ(スイス)発
人気のアルプスの3大名峰、ユングフラウ、マッターホルン、モンブランを巡るツアーです。
★ユングフラウヨッホとゴルナーグラードはグリンデルワルトとツェルマットで一番人気の展望台。その両方の登山鉄道チケット付き!
★アルプスのリゾートシャモニーに滞在、スイスからフランスへの移動は車窓からの景色が美しいモンブランエクスプレスに乗車
★スイストラベルパスフレックス3日間(2等)&ハーフフェアカードつき!ご滞在中はハーフフェアカードを利用して他の展望台へもお得に行くことが可能です。
スイストラベルパス・フレックス3日券(2等)& ハーフフェアカードについて
H.I.S.ではチューリッヒ空港にてスイストラベルパス原本をお渡しするので、チケットカウンターに並び、引き換える手間が不要です。チューリッヒ空港到着後は、パスを受け取り直ぐに旅行へ出発しましょう!
パスのご利用日は、国内の移動だけではなく、個人での旅行にはうれしい特典がいくつもあります。例えば、主要75都市の市バスや市電などが乗り放題。国内の主要な山岳交通の路線の利用が半額。全国約480カ所の美術館・博物館等が無料・・・など。滞在中はハーフフェアカードを利用して他の展望台へもお得に行くことが可能です。
ユングフラウヨッホ観光
山岳列車がアルプスの岸壁の内部を通り向かうのは 真っ白な氷河の広がる展望台!
100年以上の歴史を持つユングフラウ鉄道からは、 アイガーやメンヒの姿を見ることができます。
マッターホルン観光
ツェルマットが誇る人気No1のゴルナーグラード展望台。
4000メートル峰の登山やハイキング、自転車、牧草地や氷河の景観、これらの魅力が壮大なアルプスの世界に誘います。
シャモニー モンブラン
ヨーロッパの最高峰モン・ブラン(標高4810.4メートル)の麓にあるリゾート地。夏は登山、冬はスキーの拠点として、またアルプスや氷河見学の拠点として、老若男女を問わず高い人気を集める。通称シャモニーと呼ばれ、正式名称はシャモニ・モンブランで、標高1035メートルにある。
時間帯 / 一泊以上
チューリッヒ(スイス)発
スイスの人気山岳リゾート、グリンデルワルトにゆったり3連泊!
★スイストラベルパスフレックス3日間(2等)つき!ご到着日&ご出発日にベルンやルツェルンへ立ち寄ってからグリンデルワルトへ。また、悪天候の日にインターラーケンなどに日帰り観光も可能です!
パス利用日に限りユングフラウヨッホへも割引金額でチケット購入が可能です。
※当パッケージでは、1日目、2または3日目、4日目にスイストラベルパスをご利用頂きます。
スイストラベルパス・フレックス3日券(2等)について
H.I.S.ではチューリッヒ空港にてスイストラベルパス原本をお渡しするので、チケットカウンターに並び、引き換える手間が不要です。チューリッヒ空港到着後は、パスを受け取り直ぐに旅行へ出発しましょう!パスのご利用日に限り、国内の移動だけではなく、個人での旅行にはうれしい特典がいくつもあります。例えば、主要75都市の市バスや市電などが乗り放題。国内の主要な山岳交通の路線の利用が半額。全国約480カ所の美術館・博物館等が無料・・・など。
グリンデルワルト
アイガー北壁とヴェッターホルンを眼前にして、2つの氷河が迫りくるアルプスの村グリンデルワルト。
黄色の花が絨毯のように咲き誇る春、高山植物が咲き太陽がキラめく夏、木々が色づくロマンティックな秋、雪山の雄大な美しさを体感する冬と、四季折々の美しい風景の中で、多彩なアクティビティが満喫できます。日本の松本市(旧安曇村)と姉妹都市。
ユングフラウヨッホ観光
山岳列車がアルプスの岸壁の内部を通り向かうのは 真っ白な氷河の広がる展望台!
100年以上の歴史を持つユングフラウ鉄道からは、 アイガーやメンヒの姿を見ることができます。
ヨーロッパ最高峰ユングフラウヨッホ展望台では日本の富士山5合目と姉妹郵便から絵葉書を送れ記念の消印が押印されます!
時間帯 / 一泊以上
チューリッヒ(スイス)発
憧れの氷河特急(2等)を完全走破!(サンモリッツ⇒ツェルマット間)
★2日目サンモリッツ自由行動は、周辺の展望台へ、又は、鉄道ファンにはベルニナ特急にてティラノ日帰り観光がオススメ。(ベルニナ特急は料金が別途掛かります)
★スイス1の高級リゾート・サンモリッツとマッターホルンの麓の村ツェルマットに各2連泊
★スイストラベルパスフレックス3日間付(2等)
スイストラベルパス・フレックス3日券(2等)について
H.I.S.ではチューリッヒ空港にてスイストラベルパス原本をお渡しするので、チケットカウンターに並び、引き換える手間が不要です。チューリッヒ空港到着後は、パスを受け取り直ぐに旅行へ出発しましょう!パスのご利用日に限り、国内の移動だけではなく、個人での旅行にはうれしい特典がいくつもあります。例えば、主要75都市の市バスや市電などが乗り放題。国内の主要な山岳交通の路線の利用が半額。全国約480カ所の美術館・博物館等が無料・・・など。
サンモリッツ
美しい森と湖、ベルニナアルプスの名峰に囲まれたサン・モリッツは、爽やかな高地気候と晴天に恵まれたマウンテンリゾートです。
世界遺産の鉄道に認定されたベルニナ線や雄大な眺望が楽しめる展望台の数々など楽しみはいろいろ。
ツェルマット
名峰マッターホルンを抱くツェルマットはアルプス観光の王道です。
湖面にマッターホルンをはじめとするアルプスの山々を映しとる美しい山上湖の数々があり、初夏から秋にかけての人気ハイキングスポットです。
一面が銀世界となる冬季は、充実した施設でスキーやスノーボード、ウィンターハイキングなどが満喫できるウィンターリゾートとして多くの人々が訪れます。
氷河特急に乗車!
ワイン名産地フィスプ地方の葡萄畑や、悪魔の橋があるシェレネン峡谷を横目に、列車は山の稜線に沿って何度もカーブを繰り返し蛇行しながら、約600mの標高差を上って行きます。
アルプスの名峰、美しい森や牧草地、山間の急流や渓谷などが次々と車窓に展開する絶景の連続です。
時間帯 / 一泊以上
チューリッヒ(スイス)発
★鉄道ファン必見!スイス3大特急、ベルニナエクスプレス、氷河特急、ゴールデンパスラインに乗車
★ツェルマットではゴルナグラード登山鉄道往復チケット付き、グリンデルワルトではユングフラウヨッホ展望台往復チケット付き
★スイストラベルパス8日間(2等)付きなので、スイスの憧れの特急電車や登山電車を乗りつくそう!
スイストラベルパス8日券(2等)つき
H.I.S.ではチューリッヒ空港にてスイストラベルパス原本をお渡しするので、チケットカウンターに並び、引き換える手間が不要です。チューリッヒ空港到着後は、パスを受け取り直ぐに旅行へ出発しましょう!
国内の移動だけではなく、個人での旅行にはうれしい特典がいくつもあります。例えば、主要75都市の市バスや市電などが乗り放題。国内の主要な山岳交通の路線の利用が半額。全国約480カ所の美術館・博物館等が無料・・・など。
サンモリッツ
美しい森と湖、ベルニナアルプスの名峰に囲まれたサン・モリッツは、爽やかな高地気候と晴天に恵まれたマウンテンリゾートです。
世界のVIP が集う高級リゾートでもあり5ツ星ホテルや有名ブランドショップが建ち並んでいます。
世界遺産の鉄道に認定されたベルニナ線や雄大な眺望が楽しめる展望台の数々など楽しみはいろいろ。
ツェルマット
名峰マッターホルンを抱くツェルマットはアルプス観光の王道です。
湖面にマッターホルンをはじめとするアルプスの山々を映しとる美しい山上湖の数々があり、初夏から秋にかけての人気ハイキングスポットです。
一面が銀世界となる冬季は、充実した施設でスキーやスノーボード、ウィンターハイキングなどが満喫できるウィンターリゾートとして多くの人々が訪れます。
氷河特急に乗車!
ワイン名産地フィスプ地方の葡萄畑や、悪魔の橋があるシェレネン峡谷を横目に、列車は山の稜線に沿って何度もカーブを繰り返し蛇行しながら、約600mの標高差を上って行きます。
アルプスの名峰、美しい森や牧草地、山間の急流や渓谷などが次々と車窓に展開する絶景の連続です。
時間帯 / 一泊以上
チューリッヒ(スイス)発
スイスの人気山岳リゾート、ツェルマットに滞在!
★名峰マッターホルンの麓の村として世界的に有名なアルペンリゾートツェルマットに滞在。
★ツェルマットへの移動は人気の氷河特急(2等)に乗車。(クール⇒ツェルマット間)
★スイストラベルパス3日間(2等)付きなので、パッケージに含まれない区間も登山列車での移動など、
現地にて割引金額で乗車券の購入が可能です。2・3・4日目にスイストラベルパスをご利用頂きます。
スイストラベルパス3日券(2等)について
H.I.S.ではチューリッヒ空港にてスイストラベルパス原本をお渡しするので、チケットカウンターに並び、引き換える手間が不要です。チューリッヒ空港到着後は、パスを受け取り直ぐに旅行へ出発しましょう!パスのご利用日に限り、国内の移動だけではなく、個人での旅行にはうれしい特典がいくつもあります。例えば、主要75都市の市バスや市電などが乗り放題。国内の主要な山岳交通の路線の利用が半額。全国約480カ所の美術館・博物館等が無料・・・など。
ツェルマット
名峰マッターホルンを抱くツェルマットはアルプス観光の王道です。
湖面にマッターホルンをはじめとするアルプスの山々を映しとる美しい山上湖の数々があり、初夏から秋にかけての人気ハイキングスポットです。
一面が銀世界となる冬季は、充実した施設でスキーやスノーボード、ウィンターハイキングなどが満喫できるウィンターリゾートとして多くの人々が訪れます。
マッターホルン観光!
ツェルマットが誇る人気No1の展望台!
4000メートル峰の登山やハイキング、自転車、牧草地や氷河の景観、これらの魅力が壮大なアルプスの世界に誘います。BR]
氷河特急に乗車!
ワイン名産地フィスプ地方の葡萄畑や、悪魔の橋があるシェレネン峡谷を横目に、列車は山の稜線に沿って何度もカーブを繰り返し蛇行しながら、約600mの標高差を上って行きます。
アルプスの名峰、美しい森や牧草地、山間の急流や渓谷などが次々と車窓に展開する絶景の連続です。
時間帯 / 一泊以上
チューリッヒ(スイス)発
憧れの氷河特急に乗車!人気の2大展望台への登山鉄道チケット付!
スイスの見所満載の5泊6日のツアーです。
★名峰アイガーの麓の村グリンデルワルト&名峰マッターホルンの麓の村ツェルマットに各2連泊滞在
★ユングフラウヨッホとゴルナーグラードはグリンデルワルトとツェルマットで一番人気の展望台。その両方の登山鉄道チケット付き!
★スイスで1番人気の電車・氷河特急(2等)に乗車。(ツェルマット⇒クール間)
★スイストラベルパスフレックス3日間(2等)&ハーフフェアカードつき!ご滞在中はハーフフェアカードを利用して他の展望台へもお得に行くことが可能です。
スイストラベルパス・フレックス3日券(2等)& ハーフフェアカードについて
H.I.S.ではチューリッヒ空港にてスイストラベルパス原本をお渡しするので、チケットカウンターに並び、引き換える手間が不要です。チューリッヒ空港到着後は、パスを受け取り直ぐに旅行へ出発しましょう!
パスのご利用日は、国内の移動だけではなく、個人での旅行にはうれしい特典がいくつもあります。例えば、主要75都市の市バスや市電などが乗り放題。国内の主要な山岳交通の路線の利用が半額。全国約480カ所の美術館・博物館等が無料・・・など。滞在中はハーフフェアカードを利用して他の展望台へもお得に行くことが可能です。
ユングフラウヨッホ観光
山岳列車がアルプスの岸壁の内部を通り向かうのは 真っ白な氷河の広がる展望台!
100年以上の歴史を持つユングフラウ鉄道からは、 アイガーやメンヒの姿を見ることができます。
マッターホルン観光
ツェルマットが誇る人気No1のゴルナーグラード展望台。
4000メートル峰の登山やハイキング、自転車、牧草地や氷河の景観、これらの魅力が壮大なアルプスの世界に誘います。
氷河特急に乗車!
ワイン名産地フィスプ地方の葡萄畑や、悪魔の橋があるシェレネン峡谷を横目に、列車は山の稜線に沿って何度もカーブを繰り返し蛇行しながら、約600mの標高差を上って行きます。
アルプスの名峰、美しい森や牧草地、山間の急流や渓谷などが次々と車窓に展開する絶景の連続です。
時間帯 / 一泊以上
チューリッヒ(スイス)発
たったの3日間で、人気の2大リゾート、名峰アイガーの麓の村グリンデルワルト&名峰マッターホルンの麓の街ツェルマットを訪れ、しかも氷河特急にも乗車する弾丸ツアー!!
★スイスで1番人気の電車・氷河特急(2等)に乗車。(ブリーク⇒ツェルマット間)
★スイストラベルパス3日間(2等)つき!
スイストラベルパス3日券について
H.I.S.ではチューリッヒ空港にてスイストラベルパス原本をお渡しするので、チケットカウンターに並び、引き換える手間が不要です。チューリッヒ空港到着後は、パスを受け取り直ぐに旅行へ出発しましょう!
パスのご利用日は、国内の移動だけではなく、個人での旅行にはうれしい特典がいくつもあります。例えば、主要75都市の市バスや市電などが乗り放題。国内の主要な山岳交通の路線の利用が半額。全国約480カ所の美術館・博物館等が無料など
グリンデルワルト
アイガー北壁とヴェッターホルンを眼前にして、2つの氷河が迫りくるアルプスの村グリンデルワルト。
黄色の花が絨毯のように咲き誇る春、高山植物が咲き太陽がキラめく夏、木々が色づくロマンティックな秋、雪山の雄大な美しさを体感する冬と、四季折々の美しい風景の中で、多彩なアクティビティが満喫できます。日本の松本市(旧安曇村)と姉妹都市。
ツェルマット
名峰マッターホルンを抱くツェルマットはアルプス観光の王道です。
湖面にマッターホルンをはじめとするアルプスの山々を映しとる美しい山上湖の数々があり、初夏から秋にかけての人気ハイキングスポットです。
一面が銀世界となる冬季は、充実した施設でスキーやスノーボード、ウィンターハイキングなどが満喫できるウィンターリゾートとして多くの人々が訪れます。
氷河特急に乗車!
氷河特急のパノラマ車両の大窓は天井近くまであり、山の谷間を走行中にも背もたれにもたれ掛かったままで、雄大な山の稜線がご覧頂けるのが特徴。また、日本語を含むイヤホンガイドの説明付きなので、絶景ポイントを見逃すことなくお楽しみ頂けます。
当コースでは、ブリーク~ツェルマット間、約1.5時間を走行。
時間帯 / 一泊以上
グリンデルワルド(スイス)発
ユングフラウ地方周遊に便利&絶対お得なVIPパス!
2020年12月運行開始の新ゴンドラ「アイガーエクスプレス」に乗車可能!
現地では販売していない、ユングフラウエリアを楽しむ方には必須な3日間パスです。★ユングフラウエリアの鉄道が乗り放題に! ★乗車ごとに切符を買うよりはるかにお得です!!
どんなにお得かというと...
グリンデルワルトから新ゴンドラ「アイガーエクスプレス」でアイガーグレッチャーを経由しそこから登山列車でユングフラウヨッホ山頂まで往復すると、通常夏期料金は214スイスフランです(季節によって料金が異なります) 人気展望スポットであるフィルストへのケーブルカーの往復通常料金が64スイスフラン。 これだけで合わせても通常278フランですが、VIPパスなら230スイスフランです。
3日間有効なので、話題の韓国ドラマのロケ地のフィルストを訪れたり、グリンデルワルトへ遊びに行ったり、シーニゲプラッテの野生植物園を訪れたりしても、料金は変わらず230フランなのでユングフラウエリアを満喫するにはうってつけのパスなのです。
時間帯 / 終日
グリンデルワルド(スイス)発
「アルプスの宝石」と称される山上湖バッハアルプゼー(湖)や雄大で美しい山々を堪能できる1日コース!
こよなくスイスアルプスの大自然を愛する現地ガイドがご案内BR]
輝く山間の神秘の湖バッハアルプゼー、ファウルホルンの山頂を極め、美しいアイガーを見ながら歩く感動の一日トレッキングコースです。
時間帯 / 終日
所要時間 / 8時間~
グリンデルワルド(スイス)発
「アルプスの宝石」と称される山上湖バッハアルプゼー(湖)を訪れるコース!
こよなくスイスアルプスの大自然を愛する現地ガイドがご案内する、アルプスの神秘的な湖バッハアルプゼー往復コース。
山は見るところにより形を変えます。また違った風貌のアイガー,シュレックホルン、ベッターホルンがこのコースの主役。いろいろな高山植物の咲くハイキングコースの先には輝くばかりのバッハアルプの湖が。湖面にはスイスハーブキャンディのコマーシャルなどにも使われた逆さシュレックホルンも映るかも。
*フィルストには山岳レストラン、
クリフウォーク(無料)、フィルストフライヤー、グライダー、パラグライダー(有料)などのアトラクションもありますので ハイキング終了、解散後に各自お楽しみください。
時間帯 / 午前
所要時間 / 4時間~
グリンデルワルド(スイス)発
この季節にしか見られない美しい自然を満喫
冬ならではのスノーシューハイキングを体験!白銀の雄大なグリンデルワルトを楽しめます!
一面が銀世界の冬のグリンデルワルドは夏の風景に負けないほど美しく、そそり立つアイガーの美しさに圧倒されます。夏に比べると空気がさらに澄んでクリアなので、写真撮影には冬がお勧め!
ウィンターリゾートのグリンデルワルトの町中から少し外れると、ハイキングのためのオフィシャルトレイルがオープンしていますので、スキーヤーと衝突するような事もなく、のんびりと安心して冬のハイキングをお楽しみいただけます。
お客様だけの専属ハイキングガイドが一緒にスノーシューのレンタルもお手伝い、冬のスノーシューハイキングを安心して楽しみましょう。少人数のグループにもお勧めです。
雪を頂いたアイガーの北壁や、ベッターホルン等数々の名峰を見ながら感動の半日ハイキングツアーです。
時間帯 / 半日
所要時間 / 4時間~
グリンデルワルド(スイス)発
誰もが憧れるスイス・アルプスでスキーを満喫!有名なアイガー北壁直下のスキー場
グリンデルワルドでスキー、又は、スノーボードを満喫!
世界屈指のスキーリゾート、グリンデルワルト大人から子供まで楽しめるゲレンデが魅力
スイスアルプスの名山を望む絶景スキースイスのほぼ中央部に位置するグリンデルワルトは年間100万人以上の旅行者やハイカーが訪れるスイスを代表するアルペンリゾート。日本人観光客への知名度も抜群に高く、ユングフラウヨッホ観光の拠点となる町です。そんなグリンデルワルト、実は世界屈指の一大スキーリゾートでもあります。スイスアルプスの名峰三山、アイガー、メンヒ、ユングフラウの麓という抜群の立地で白銀の雄大な景色を眺めながら優雅にゆったりスキーを楽しむ派も、ワールドカップ開催コースで本格的に滑りたい派まで老若男女が楽しめます。
3日間またはそれ以上の日数のスキーパス購入者の方限定で併せてアイガーグレチャー⇔ユングフラウヨッホ1往復チケットを割引料金で別途ご購入頂けます。ご希望の方は料金プランから追加で選択ください。[
BR]
【安全なスキーのために】せっかくのスキー旅行、事故や危険な目に合わないよう、細心の注意を払って安全第一でスキーを楽しみましょう。■山の天候は急変することがありますので、天気予報のチェックをお忘れなく。■他のスキーヤーとの衝突に備え、帽子やヘルメットの着用をお勧めします。ヘルメットはレンタルスキーショップで借りられます。■観光局などに無料でスキー場マップが置いてあります。地形をよく理解してスキーをお楽しみください。
時間帯 / 終日
グリンデルワルド(スイス)発
誰もが憧れるスイス・アルプスでスキーを満喫!
スイスアルプスの名山を望む絶景スキー
シルトホルンエリアではアイガー、ユングフラウなどの名峰を、西側の角度からご覧いただけます。シルトホルンの頂上直下を滑る急降下のコースは、大迫力です。
※一日券、2日券をご購入の方はミューレン - シルトホルン間は、上りのみご利用頂けます。
1969年に公開されたジェームスボンドの『女王陛下の007』の映画の舞台となった有名な回転レストラン・ピッツグロリアがある、シルトホルンでのお食事もお薦めです。。
回転レストランでは、ゼフィネン峠や、グシュパルテンホルン、ブリュームリスアルプ等、美しい4000メートルのアルプスの峰の感動の360度のパノラマをご覧いただけます。
ガソリン車乗り入れ禁止のリゾート、ミューレンの村へ立ち寄るのもお薦めです。
【安全なスキーのために】せっかくのスキー旅行、事故や危険な目に合わないよう、細心の注意を払って安全第一でスキーを楽しみましょう。■山の天候は急変することがありますので、天気予報のチェックをお忘れなく。■他のスキーヤーとの衝突に備え、帽子やヘルメットの着用をお勧めします。ヘルメットはレンタルスキーショップで借りられます。■観光局などに無料でスキー場マップが置いてあります。地形をよく理解してスキーをお楽しみください。
※こちらのパスはスキー、スノーボードなどのウインタースポーツをされる方のみご利用頂けるパスです。
時間帯 / 終日
グリンデルワルド(スイス)発
誰もが憧れるスイス・アルプスでスキーを満喫!有名なアイガー北壁直下のスキー場
世界屈指のスキーリゾート、グリンデルワルト大人から子供まで楽しめるゲレンデが魅力 グリンデルワルト、ヴェンゲン、ミューレンやシルトホルンでのスキーにご利用頂ける3地区共通パスです。
※一日券、2日券をご購入の方はミューレン - シルトホルン間は、上りのみご利用頂けます。
スイスアルプスの名山を望む絶景スキースイスのほぼ中央部に位置するグリンデルワルトは年間100万人以上の旅行者やハイカーが訪れるスイスを代表するアルペンリゾート。日本人観光客への知名度も抜群に高く、ユングフラウヨッホ観光の拠点となる町です。そんなグリンデルワルト、実は世界屈指の一大スキーリゾートでもあります。スイスアルプスの名峰三山、アイガー、メンヒ、ユングフラウの麓という抜群の立地で白銀の雄大な景色を眺めながら優雅にゆったりスキーを楽しむ派も、ワールドカップ開催コースで本格的に滑りたい派まで老若男女が楽しめます。
3日間またはそれ以上の日数のスキーパス購入者の方限定で併せてアイガーグレチャー⇔ユングフラウヨッホ1往復チケットを割引料金で別途ご購入頂けます。ご希望の方は料金プランから追加で選択ください。[
BR]
【安全なスキーのために】せっかくのスキー旅行、事故や危険な目に合わないよう、細心の注意を払って安全第一でスキーを楽しみましょう。■山の天候は急変することがありますので、天気予報のチェックをお忘れなく。■他のスキーヤーとの衝突に備え、帽子やヘルメットの着用をお勧めします。ヘルメットはレンタルスキーショップで借りられます。■観光局などに無料でスキー場マップが置いてあります。地形をよく理解してスキーをお楽しみください。
時間帯 / 終日
チューリッヒ(スイス)発
自分たちの貸切ガイドと一緒に、ヨーロッパで一番高い鉄道駅『ユングフラウヨッホ』へ行きましょう!!
貸切りガイドなので、拘束時間内であれば途中のスケジュールの調整がききます。途中インターラーケンや、アイガーの麓グリンデルワルド、U字谷の美しい眺めが見られるベンゲンの村などで、自由時間を取ることなども可能となります。(詳しい日程に関しては、ガイドとご相談ください。)
気の利く、優しい、ベテランガイドがご案内いたしますので、スイスアルプスや、スイス人の日常生活にまつわる面白い話に至るまでたくさんの情報をゲットしながら楽しく旅行できます。標高3454メートルまで、アイガーの岩山の中のトンネルを経由して登山電車で登ります。万が一、頂上で高山病にかかっても、速やかに経験豊富なガイドが適切な処置をしますのでご安心ください。グループでは十分時間が取れませんが、貸切ガイドと一緒にユングフラウヨッホへ行けば、マイペースで隅々まで見所を堪能でき、自由に写真タイムやお土産タイムも取れます!!快晴の日は、途中駅、クライネシャイデッグから白銀の美しい姿のユングフラウをバックに是非写真を。一生の思い出となることでしょう。
こちらのプランは世界遺産ベルンの観光も含まれます。天気の悪いは山は見れなくても観光はお楽しみ頂けるプランです。
時間帯 / 終日
所要時間 / 12時間30分~
チューリッヒ(スイス)発
本場、アルプスでのスキーを気軽に!
世界屈指のスキーリゾート、グリンデルワルトへツアー専用車でリゾートイン!!
お客様だけのプライベートカーでの移動ですので安心!!!
日本語係員の手厚いサポート。現地を知り尽くした日本語スキーガイドがご案内。
超広大なスキー場を滑る!
北海道最大のルスツリゾートの総滑走距離が42km。これに対して、スイスの一大スキーリゾート地、グリンデルワルトは総滑走距離213km。図らずもスイスアルプスの景色を眺めながら快適なスピードで滑っていると、優雅なヨーロッパスキーになるんです!
スイスアルプスの名峰三山、アイガー、メンヒ、ユングフラウの麓という抜群の立地で白銀の雄大な景色を眺めながら優雅にゆったりスキーを楽しむ派も、ワールドカップ開催コースで本格的に滑りたい派まで老若男女が楽しめます。
グリンデルワルトの街から一番近いフィルスト・エリアは、南向きで明るく、アイガーを東から眺めることでナイフのように切り立った東山稜を眺めることが出来ます。広くなだらかな斜面の多いフィルストエリアのゲレンデは、初心者でも安心してスキーを楽しむことができおすすめです。
日本人スタッフがバッチリケア!
空港からの移動も日本人スタッフと一緒。2日目はスキーパス(リフト券)購入からスキーやウェアのレンタルまでお手伝いします。スキー場が広大過ぎるので、ガイドは必須。スキーガイドと一緒に滑ってみてください!
スイスのいいシーズンは夏だけではありません!
夏休みのスイス旅行も魅力的ですが、やっぱりスイスは冬! 是非、スキーシーズンのスイスの最高の景色と雪質を、このグリンデルワルトで満喫してください!
スキーパス、スキーレンタル代はツアー料金に含まれておりません
スキーパス(リフト券)はガイドと相談し、お客様にあうパスを現地にてご購入頂きます。
時間帯 / 一泊以上
ツェルマット(スイス)発
白銀の世界を歩いて爽快感を味わって下さい!
日本語マウンテンガイドと冬のスイスアルプスをハイキング!白銀の世界を楽しめます!
雪を頂いたマッターホルンを見ながら、初級コースを歩く感動の半日のウインターハイキングツアーです。少人数のグループにもお勧めです。
雪化粧のツェルマットは、想像を絶する神々しい美しさです。登山靴で歩けるオフィシャルトレイルを歩きますので、スキーヤーとぶつかる事や、雪崩など心配なく安心して、お客様だけの専属ハイキングガイドと一緒に冬のハイキングをお楽しみいただけます。
基本的にガイドサービスはツェルマットに戻って終了いたしますが、途中、マッターホルンやツェルマットなどの山々を眺められるビュッフェレストランでランチを取ることもできますので、ご希望のお客様は、レストランで終了し、お客様各自でツェルマットへ戻っていただくこともできます。ランチを希望されないお客様はガイドと共に電車でツェルマットへ戻り解散となります。
時間帯 / 半日
所要時間 / 4時間~
インターラーケン(スイス)発
ユングフラウ地方周遊に便利&絶対お得なVIPパス!
2020年12月運行開始の新ゴンドラ「アイガーエクスプレス」に乗車可能!
現地では販売していない、ユングフラウエリアを楽しむ方には必須な3日間パスです。★ユングフラウエリアの鉄道が乗り放題に! ★乗車ごとに切符を買うよりはるかにお得です!!
どんなにお得かというと...
グリンデルワルトから新ゴンドラ「アイガーエクスプレス」でアイガーグレッチャーを経由しそこから登山列車でユングフラウヨッホ山頂まで往復すると、通常夏期料金は214スイスフランです(季節によって料金が異なります) 人気展望スポットであるフィルストへのケーブルカーの往復通常料金が64スイスフラン。 これだけで合わせても通常278フランですが、VIPパスなら230スイスフランです。
3日間有効なので、話題の韓国ドラマのロケ地のフィルストを訪れたり、グリンデルワルトへ遊びに行ったり、シーニゲプラッテの野生植物園を訪れたりしても、料金は変わらず230フランなのでユングフラウエリアを満喫するにはうってつけのパスなのです。
時間帯 / 終日
チューリッヒ(スイス)発
スイスの名峰!ユングフラウヨッホへ絶景体験!
個人でチューリッヒからユングフラウヨッホへ向かうには複数の乗り換えが必要で大変ですが、ツアーなら移動もお手軽、安心。初めてスイスにいらっしゃるお客様にもお勧めです!
100年以上の歴史のあるユングフラウ鉄道ももちろん乗車。山岳列車がアルプスの岸壁の
内部を通り向かうのは 真っ白な氷河の広がる展望台!ユングフラウ鉄道記念パスポートももらえます。
復路はグリンデンワルト経由となり、往路とは異なる景色をお楽しみいただけます。
時間帯 / 終日
所要時間 / 11時間30分~
1
※ 日本円料金の表示は当社規定レートを元に算出しております。