選択中の条件
エリア:ヨーロッパ |
テーマ:JOIBUSイタリアルート |
ナポリ(イタリア)発
太陽がほほ笑む地中海「アマルフィ海岸」とアマルフィの街を探検
JOIBUSなら公共交通機関でのアクセスが難しい南イタリアの名所を、時間を無駄にすることなく観光できます。
南イタリアの玄関口ナポリからアルベロベッロへと向かいます。
ナポリから世界的なリゾート地アマルフィへ。道中はアマルフィ海岸と呼ばれる世界でも屈指の景勝ルートをドライブしていきます。
世界的なリゾート地アマルフィではカラフルなお土産屋をのぞいたり、迷路のように続く路地の散策をお楽しみください。
アルベロベッロは石積みのとんがり屋根をもつ城壁の建物が、おとぎの国のような景観を生み出しています。
この建物は「トゥルッリ」と呼ばれるこの地方の伝統家屋でユネスコの世界遺産に登録されています。
夜景も素敵なアルベロベッロ。宿泊付なので夜のトゥルッリが立ち並ぶ夜景も楽しめます。
アルベロベッロのホテルでの宿泊付。嬉しい翌朝の朝食付!
※宿泊なしプランもございます。
<宿泊ホテルについて>
以下のホテルのいずれかにご滞在いただく予定です。
※ホテルの指定はできません。
・HIS MAJESTY
・COLLE DEL SOLE
・ASTORIA HOTEL
・LANZILLOTTA
・RAMAPENDULA
下記に記載しております集合場所と共通事項を必ずご確認いただけますようお願いいたします。
時間帯 / 終日
所要時間 / 11時間~
ナポリ(イタリア)発
迷路のようなトゥルッリの街アルベロベッロと洞窟の街マテーラをめぐるJOIBUS
JOIBUSなら公共交通機関でのアクセスが難しい南イタリアの名所を、時間を無駄にすることなく観光できます。
アルベロベッロからナポリへと向かいます。
道中、「サッシ」と呼ばれる洞窟住居があることで有名な世界遺産の街「マテーラ」を訪問します。
目の前に突然広がる不思議な風景は大迫力です。
ナポリのホテルでの宿泊付。嬉しい翌朝の朝食付です!
※宿泊なしプランもございます。
<宿泊ホテルについて>
以下のホテルのいずれかにご滞在いただく予定です。
※ホテルの指定はできません。
・HOLIDAY INN NAPLES
・RAMADA NAPLES
・STARHOTEL TERMINUS
・PALAZZO CARACCIOLO NAPOLI
・ROYAL CONTINENTAL
下記に記載しております集合場所と共通事項を必ずご確認いただけますようお願いいたします。
※前日JOIBUSにご参加いただいたお客様はホテル集合となり、集合時間が異なりますのでご注意ください。
時間帯 / 終日
所要時間 / 9時間~
ローマ(イタリア)発
アッシジ、ペルージャと、2つの中世的な都市を訪れます
聖なる街・アッシジ
2000年の歴史ある街ですが、守護聖人となった聖フランチェスコ神父の生誕の地として知られており、
今もなおキリスト教の巡礼地として世界中から多くの人々が訪れます。
聖フランチェスコの聖遺体を奉っている聖フランチェスコ教会の他、ヌォーヴァ教会、聖フランチェスコに最初に帰依した一人である聖キアラを祭った聖キアラ教会など見どころがたくさん。
アッシジの町と美しいウンブリアの平原を見渡せる要塞、中世の趣ある小路の散策などご自身のペースでゆったりとお楽しみください。
イタリアチョコレートの首都・ペルージャ
チョコ好きにはたまらない街・ペルージャ。イタリア土産の定番として有名なBACIチョコはこの街で生まれました。
毎年秋にはユーロチョコレートと呼ばれるチョコ祭りも開催されます。
街の周囲をめぐる城壁や城門にエトルリア時代の見事な建築を見ることができます。
繊細な彫刻が施されたフォンターナ・マッジョーレなど、多くの芸術作品に出くわします。
天気が良いときにはアドリア海まで見渡すことができる絶景の国サンマリノ
標高700メートルの山頂に城砦が天然の要塞となり、長い間ヨーロッパの戦火から独立を守り抜いてきた現存する最古の共和国。
国のシンボルは紋章にも描かれている3つの塔。昔からこの国を守ってきた城壁とともに威厳ある姿を今に残しています。
イタリアの中にありながら独自の文化を持っており、中世の雰囲気を残す観光スポットです。
<宿泊ホテルについて>
以下のホテルのいずれかにご滞在いただく予定です。
※ホテルの指定はできません。
・GRAND/TITANO BED BUNK
・TITANO
・GRAND HOTEL SAN MARINO
・BESTWESTERN PALACE
・CESAR
・SAN GIUSEPPE
・IDESIGN
下記に記載しております集合場所と共通事項を必ずご確認いただけますようお願いいたします。
時間帯 / 終日
所要時間 / 11時間30分~
サンマリノ(サンマリノ)発
モザイク画で有名な街ラヴェンナ、天井のない美術館のような町ドッツァをめぐるJOIBUS
モザイク画で有名な街、ラヴェンナ
5,6世紀の美しいモザイク画の宝庫、8つのモザイク芸術がUNESCOの世界遺産にも登録されていますが、それ以外にもサン・ヴィターレ教会、ガッラ・プラチーディアの廟は欠かすことの出来ない観光箇所です。
サン・ヴィターレ聖堂の近くにあるアンナ・フィエッタでは、モザイク画の製造過程を見学でき、手作りのモザイク製品をお土産にご購入頂けます。
天井のない美術館のような町・ドッツァ
ボローニャ近郊の美しい村ドッツァは、イタリアの「最も美しい村100選」の一つ。
町中に美しい壁画が描かれ、まるで天井のない美術館のようです。
1960年から約60年に渡って、ドッツァでは壁画のビエンナーレ(芸術祭)が開かれており、
ドッツァの町を散策すれば、町の風景にマッチした美術の数々に感嘆の声を上げられることでしょう。
グルメの街、ボローニャ
ボローニャは、イタリアの食通が行きつく街としてよく知られています。
ボローニャの郷土料理で絶対にトライしてみなくてはいけない料理は何なのか、数ある料理の中から議論は尽きませんが、
地元ではラグーと呼ばれる、新鮮なタリアテッレの上にかけられたボロネーゼソースは間違いなく、その一つです!
ボローニャには沢山のレストランとカフェがありますが、良くないレストランを探す方が難しいです。
食の街として有名なボローニャですが、中世の雰囲気と文化、歴史を色濃く残す街並みの散策もお勧めです。
<宿泊ホテルについて>
以下のホテルのいずれかにご滞在いただく予定です。
※ホテルの指定はできません。
・RELAIS BELLARIA
・MERCURE BOLOGNA CENTRO
・INTERNAZIONALE
・ROYAL CARLTON
・RAMADA ENCORE BOLOGNA AND NATURAL SPA
下記に記載しております集合場所と共通事項を必ずご確認いただけますようお願いいたします。
時間帯 / 終日
所要時間 / 7時間~
ボローニャ(イタリア)発
チンクエテッレ観光の起点の街ラ・スペツィアでは午後のフリータイムあり
チンクエテッレへの玄関口 ラ・スペツィア
チンクエ・テッレ観光の玄関口、ラ・スペツィア。
こちらで5時間のフリータイムをお取りしますので、ご自身でチンクエ・テッレの観光をお楽しみ頂けます。
チンクエ・テッレとは「5つの土地」という意味。その名の通り20kmほどの険しい海岸線に点在する5つの村で、それぞれの村は東からリオマッジョーレ、マナローラ、コルニリア、ヴェルナッツァ、モンテロッソ・アル・マーレと呼ばれています。
小さな村で200人、大きな村でも1400人ほど。どの村もこぢんまりとしていますが、カラフルな家が建ち並ぶ、フォトジェニックな観光地です。
ピサでのナイトライフ
こちらのツアーではピサでのご宿泊をご用意しています。
ピサのナイトライフの中心地・ガリバリディ広場を訪れてみては?
たくさんのバールとレストランが温かい雰囲気で皆様をお迎えします。
ご夕食後はアルノ川沿いの散策がお勧めです。昼は多くの観光客で賑わうピサも、夜は落ち着いた雰囲気で、まるで地元民のような生活を味わえます。
<宿泊ホテルについて>
以下のホテルのいずれかにご滞在いただく予定です。
※ホテルの指定はできません。
・ALLEGROITALIA PISA TOWER PLAZA
・GRAND DUOMO
・AC HOTEL PISA
・BOLOGNA
・GRAND HOTEL BONANNO
・NH PISA
下記に記載しております集合場所と共通事項を必ずご確認いただけますようお願いいたします。
時間帯 / 終日
所要時間 / 10時間~
ピサ(イタリア)発
トスカーナの可愛らしい街、ルッカとサンジミニャーノを訪れるJOIBUS
ピサの午前観光
ピサといえば、多くの方が「世界7不思議」の一つピサの斜塔を思い出すでしょう。
有名な塔の傾きは、地盤土質の不均等さが原因といわれ、度重なる傾斜進行の危機に面しながら'90年より約10年一般入場を休止し改修工事が行なわれました。
斜度が是正された現在、地質学者によるとあと300年は倒壊の危険がないとの見解です。
午前ゆっくりの出発ですので、是非ピサの斜塔を訪れて下さい!
誰もが愛する街・ルッカ
ピサからさらに足を伸ばし中世の城壁と街並みが残るルッカへ。
ルッカは城壁に囲まれた小さな可愛らしい街。街中は非常にゆったりとした時間が流れのんびりすごすことができます。
また、ルッカは「蝶々夫人」を書いたプッチーニ誕生の地としても有名です。
ご興味があれば、是非プッチーニの家も訪れてはいかがでしょうか。
塔の街・サンジミニャーノ
中世の時代に栄えたサンジミニャーノでは、当時、貴族や地元富豪たちが競って高い塔を建てました。
権力や富の象徴だった天に伸びる塔は、黄金期には72本もあったと言われています。
現在は14本が残っていて、聖堂横にそびえる「グロッサの塔」は有料で登ることもできます。
サンジミニャーノで最も高い54メートルの塔で、美術館との共通券を使って登れば、町全体、そして他の塔も上から見下ろせて感動的な景色を眺めることができ、お勧めです。
また、サンジミニャーノには2007年、2009年に世界一になったジェラテリア・Dondoliがあります。
街の中心地にありますので、是非お立ち寄りください。
<宿泊ホテルについて>
以下のホテルのいずれかにご滞在いただく予定です。
※ホテルの指定はできません。
・EXECUTIVE
・GARDEN
・FOUR POINTS BY SHERATON SIENA
・ATHENA
下記に記載しております集合場所と共通事項を必ずご確認いただけますようお願いいたします。
時間帯 / 終日
所要時間 / 10時間~
シエナ(イタリア)発
天空都市 チヴィタ・ディ・バニョレッジョも訪れるJOIBUS
トスカーナの中心地・シエナ
トスカーナ地方にあるシエナ歴史地区は、1995年に登録されたイタリアの世界遺産。
小高い丘に築かれたシエナの旧市街地は独特の茶色い色合いが美しく、絵の具にシエナ色というのがあるほどです。
長きに渡りライバルだった隣国フィレンツェとは、覇権争いだけではなく、街の美しさも競い合ってきた歴史があります。
世界一と称されるカンポ広場をはじめ、華麗なシエナ大聖堂、伝統的行事のパリオなど、シエナは魅力がいっぱい詰まった街。
崖の上の街・オルヴィエート
平原にそびえる岩山の上に広がる中世の要塞都市オルヴィエート
。町のシンボルとして13世紀に建てられた大聖堂と、落ち着きのある佇まいを見せる町並みが多くの観光客を惹き付けています。
凝灰岩の上に造られたこの町には地下の世界があり、地下に張り巡らされている地下道や地上から62メートルの深さまで掘られたサン・パトリツィオの井戸など一見の価値があります。
天空の街 チヴィタ・ディ・バニョレッジョ
オルヴィエートから車で30分ほど、台地に取り残されたように山頂に残るチヴィタ・ディ・バニョレージョの町も訪れます。
約300年前の地震で周囲が陥没し、その後も風雨により浸食され続けているため、いずれはこの町も消えてしまう、「死にゆく町」と言われています。
この神秘的な町にも中世の時代がそのまま続いているような美しい町並みが残っており、訪れる人たちを魅了しています。
<宿泊ホテルについて>
以下のホテルのいずれかにご滞在いただく予定です。
※ホテルの指定はできません。
・DIANA ROOF GARDEN
・THE HIVE
・MECENATE PALACE
・MERCELLA ROYAL
・ROMANICO PALACE
下記に記載しております集合場所と共通事項を必ずご確認いただけますようお願いいたします。
時間帯 / 終日
所要時間 / 8時間~
※ 日本円料金の表示は当社規定レートを元に算出しております。